ヴァンドーム広場
2013/09/18 | tricolorparis チュイルリー公園、オペラ・ガルニエ、マドレーヌ広場、コンコルド広場というパリの名所に囲まれた場所にあるヴァンドーム広場は、1686年建設されました。時代の流れにしたがって広場の名前は移り変わり、ヴァン...... Read more
コンコルド広場
2013/09/17 | tricolorparis パリで一番大きな広場、コンコルド広場。1772年の完成当時は中央にルイ15世の騎馬像が置かれ、名前も「ルイ15世広場」と呼ばれていました。その後、フランス革命が始まると、その名は「革命広場」に改められ...... Read more
リュクサンブール公園
2013/09/17 | tricolorparis サンジェルマン・デプレとカルチエ・ラタンをつなぐようにパリ左岸の中心に広がる22万4500㎡のこの公園は、建物が密集するパリの中で、まさにパリジャンのオアシス、憩いの場となっています。この公園はもとも...... Read more
サン・マルタン運河
2013/09/16 | tricolorparis バスティーユ広場近くのアルスナル港から、ラ・ヴィレット貯水池まで続く全長4.55kmの運河、サン・マルタン運河は、パリに飲料水を導くために1825年開通しました。現在はレジャー用として使われ、また、河...... Read more
奇跡のメダイの教会
2013/09/16 | tricolorparis デパート、ボン・マルシェの食品館(ラ・グランド・エピスリー)のすぐ隣に、世界中から奇跡のメダイ(不思議のメダイ)を求めて人々が集まる教会があります。通りから見えるのは大きな扉だけで、そこに教会があると...... Read more
アンヴァリッド-軍事博物館
2013/09/16 | tricolorparis 黄金のドームが美しいアンヴァリッドは、ルイ14世の命で傷病兵を看護する施設として17世紀に建設されました。この中に設置された軍事博物館には、古代から現代までの武器や軍事品を鑑賞できる展示スペースや、庭...... Read more
モンマルトル墓地
2013/09/15 | tricolorparis 1825年に作られたモンマルトル墓地は、パリ市内にある4大墓地のひとつ。モンマルトルの丘の上にあるため、起伏に富んだ墓地です。フランスの墓地にはおどろおどろしさがなく、緑の多い公園のような趣き。お参り...... Read more
バスティーユ広場
2013/09/15 | tricolorparis パリで最も有名な広場のひとつが、このバスティーユ広場。ここにあった牢獄をパリの民衆が襲撃した1789年7月14日がフランス革命の始まりとなり、この日は現在もフランスの革命記念日として祝日となっています...... Read more
パリ市庁舎
2013/09/15 | tricolorparis フランスの首都であるパリ市の市庁舎(Hôtel de Ville)は、14世紀に現在の場所に建設されました。同名のメトロ駅を出てすぐの場所にそびえる現在の美しい建物は、19世紀末のパリ・コミューンで骨...... Read more
サンジェルマン・デプレ教会
2013/09/15 | tricolorparis サンジェルマン・デプレ駅を出てすぐの広場に立つ、6世紀に建てられたパリ最古の教会。この教会の身廊(Nef)は、パリに現存する唯一のローマ時代の遺産でもあります。 また、クラシックや宗教音楽のコンサー...... Read more