パリ10区、サン・マルタン運河の界隈に新しい紅茶の専門店「Maison Bourgeon l’épicerie メゾン・ブルジョン・エピスリー」がオープンしました!「メゾン・ブルジョン」の紅茶はもちろん、様々なおいしいお菓子やチョコレートなどが揃っているのでお店の名前には食料品店を意味する「l’épicerie エピスリー(レピスリー)」が付いています。
今から13年前、「メゾン・ブルジョン」は、セバスチャンとジャン=シャルル、2人の兄弟の手によって南仏の街サロン・ド・プロヴァンスに誕生しました。今でこそスーパーなどにも色んなフレーバーティーが並んでいますが、彼らがスタートした2005年当時は、紅茶と言えばイングリッシュブレックファーストやダージリン、アールグレイが主流で、サードウェーブ・コーヒーの波が訪れていたフランスでは「紅茶は古くさいもの」というイメージが定着しつつありました。そんな中、おいしいものが大好きな2人は、ありきたりな紅茶やハーブティーに花やフルーツ、スパイスをブレンドして、香りや味わい、目にも鮮やかな色合いを楽しめるフレーバーティーを提案したいと考えました。
2016年には、2人のお姉さんであるマリーが加わり、パッケージデザインなどを一新。そして、このブランドのパリ初直営店となる「メゾン・ブルジョン・エピスリー」を2018年にオープンさせました。 パリ店の責任者を務めるクレモンティーヌは、北マレの大人気エピスリー「ラ・メゾン・プリソン」で勤務していた経歴の持ち主で、上質でおいしい食べ物の目利きぶりは折り紙つきです。「紅茶はおいしくて、見た目にも美しくて、そしてハッピーな飲み物でなくちゃ!」というマリーの言葉通り、お店には個性的なブレンドの紅茶がずらりと並びます。随時100種類ほどあるブレンドの中から、エピスリーには人気商品や新作など40種類ほどをセレクトして陳列しています。
それぞれの紅茶の前には、茶葉を入れたお皿にクロッシュがかぶせられ、まるでアロマキャンドルのようにそれぞれの香りを嗅ぐことができる楽しいディスプレイ。カラフルなパッケージとネーミングも面白く、エディット・ピアフの名曲として知られる「La vie en rose (バラ色の人生)」はバラの花びらと蕾がふんだんに入った、気持ちがパッと明るくなるような可愛らしい紅茶、「Chez mamie gâteaux(お菓子作り好きな優しいおばあちゃんの家)」は紅茶にチェリーとルバーブ、「Jardin d’hiver(冬の庭)」は緑茶と白茶のブレンドに焼き栗のほのかな香り、「Macaron violette(スミレのマカロン)」はスミレが香る紅茶にバラと矢車菊の花びらがブレンドされています。
「P’tits pirates(小さな海賊)」はパイナップルやアーモンド、りんご、パパイヤなどをベースにココナッツやポップコーンが入った楽しいお茶。とはいえ、茶葉が入っておらずカフェイン(テイン)レスなので子供たちも一緒に飲めます。ほかにも、オーガニックのラインや、クリスマスコレクション、夏にぴったりの水出し可能なアイス用茶葉もあり、色々と試してみたくなります。お店には日本人スタッフの美樹さんもいらっしゃるので、アドバイスをもらいつつ、ひとつひとつ香りをかぎながらじっくりと自分好みの紅茶やハーブティーが選べて安心です。
紅茶をさらに楽しくグルメなものにするために、エピスリーには選りすぐりのスイーツも並びます。トリコロル・パリでもおなじみ、可愛いイラストパッケージの「Le chocolat des Français」や 元ジャーナリストのパリジェンヌが考案したオーガニックかつ砂糖不使用のグラノーラ「La mère Mimosa」。ロマンティックな缶入りの手作りサブレ「La Sablésienne」、ノルマンディー地方で作られるオーガニックのリンゴジュース「Le coq toqué」ほか、フランス各地のおいしいものたちがセレクトされていて、パリのグルメなおみやげ探しにもおすすめです。
紅茶はすべて茶葉で、25〜30gの小さな缶入り5.2€、100g缶入り12€〜、100g袋入り7.6€の3種類から選べます。小さな缶入りは、お友達へのプレゼントやお試し購入にぴったりですね。そして、日曜日も午後だけオープンしているので、日曜オープンのお店が多い北マレ地区と併せて訪ねてみるのも良いかもしれません。レピュブリック、サン・マルタン運河界隈はどんどんとおいしいお店やかわいいショップが増えているエリアでもありますので、運河沿いをお散歩がてらぜひ立ち寄ってみてください。
INFORMATION
Maison Bourgeon l'épicerie - メゾン・ブルジョン・エピスリー
住所 →パリの地区マップ3 rue de la Grange aux Belles 75010 (地区:レピュブリック・サンマルタン運河 )
TEL
09 51 15 10 57
最寄り駅 →メトロ路線図
Jacques Bonsergent 5番線、République 3、5、8、9、11番線
営業日
火〜金:11:00〜14:00/15:00〜19:30、土 11:00〜19:30 、日 13:00〜17:00
定休日
月
カード
Visa、Masterer
→https://www.maisonbourgeon.com
他店舗
Bonjour,
Pourriez-vous me renseigner si vous avez ,dans votre boutiqu,e des coffrets de Noël de la maison Bourgeon?
Je vous remercie,
Cordialement,
Corinne Le Doussal
Désolée mais on ne vend pas de produit dans notre site. Regardez leur site : https://www.maisonbourgeon.com