フランスで最も権威ある映画賞、セザール賞の授賞式が今年もパリのシャトレ劇場で2月24日(金)に開催されます。が、今年は2月に入ってもプレジデントが決まっていないという異例の事態になっています。 もともとは、パリ生まれのポ…

フランスで最も権威ある映画賞、セザール賞の授賞式が今年もパリのシャトレ劇場で2月24日(金)に開催されます。が、今年は2月に入ってもプレジデントが決まっていないという異例の事態になっています。 もともとは、パリ生まれのポ…
南仏の街トゥールーズのブロガー、リナ・ビキシュ(Lina Bikiche)が10月2日にYoutubeにアップした動画が、今フランスのネットや雑誌で話題になっています。手術をしたある子供の見舞いに来た彼女が、病院の近くの…
2016年になり、フランスの大御所デザイナー、クレージュや世界的大スターのデヴィッド・ボウイの訃報が飛び込んできたり、日本でも世間を揺るがすような芸能ニュースが続いたりと、年明け早々騒がしい感じでしたが、フランスの芸能界…
毎年この季節にアメリカの映画批評サイト「TC Candler」が発表する「世界で最も美しい顔100人」。ネットユーザーがメールやFacebook、Twitter、InstagramなどのSNSを通じて自由にノミネート&投…
さあ、今年も11月になりました。この季節の風物詩といえばなんといってもパリの街中に輝くイルミネーション!今年誕生150周年を祝うオペラ座地区の老舗デパート「プランタン」では、11月6日(金)にクリスマスのショーウインドウ…
先日お伝えしたシャルロット・ゲンズブールとその娘、アリスちゃんがモデルを務める「コントワー・デ・コトニエ」の新作。ついに、最初のムービーが発表されました。パリの街をおしゃべりしながら歩く二人・・・絵になりますね〜。動くア…
南仏トゥールーズとパリで生まれた「Comptoir des Cotonniers コントワー・デ・コトニエ」は、日本各地にもたくさんの店舗を持つ人気のフレンチ・ブランド。97年にスタートした「母と娘」のコンセプトは、一般…
アメリカやイギリスのブランドが、こぞって有名人の子供たちをモデルに起用するブームが訪れていますが、その波に乗る形で、フランスのプレタポルテブランド「ZAPA」の新作コレクションのモデルに、フランス芸能界きっての大物俳優の…
フランスで最も権威ある映画賞、セザール賞の授賞式が今年もパリのシャトレ劇場で2月20日(金)に開催されます。今年は40回という節目の年を迎えます。プレジデントは2008年に監督した『Bienvenue chez les …
毎年南仏カンヌにて開催される世界的な映画の祭典、カンヌ映画祭。第68回を数える今年の審査委員長を務めるのは、アメリカ人映画監督、ジョエル&イーサン・コーエン兄弟。当映画祭でふたりの審査委員長を迎えるのは、歴史上初めとなり…
ジェーン・バーキンと最初の夫で世界的な作曲家ジョン・バリーとの間に産まれた長女で写真家のケイト・バリーが自殺と考えられる状況で亡くなったのは、2013年12月11日のことでした。奇しくもその1周忌となった昨日、ジェーン・…
毎年12月の第一土曜のイベントといえば、ミス・フランス!たいして興味ない…と思っていても、ミス・フランスが決定する午前0時過ぎにはついついチャンネルを合わせてしまいます。 2015年のフランスを代表するミス・フランスには…
先日Unifranceが発表した記事によると、リュック・ベッソン監督の「LUCY ルーシー」が5200万人という記録を更新し、「世界で最も観客を動員したフランス映画」第1位に輝きました。ハリウッドの人気女優スカーレット・…
今から楽しみでしょうがない日仏合作映画『FOUJITA』が先日パリでクランクインとなりました。監督の小栗康平さんのサイトに、その様子が詳しく書かれていますが、モンパルナスのブラッスリー「ラ・ロトンド」のセットでの撮影風景…
2012年のフランソワ・オランド大統領就任当時に事実婚のパートナーとしてファーストレディの座に就いたが、今年1月、大統領の不倫発覚により関係を解消した元パートナー、ヴァレリー・トリールヴァイレール(Valérie Tri…
映画『アーティスト』でアカデミー主演男優賞に輝いて以来、国際的な活躍を見せる仏人俳優のジャン・デュジャルダン。こちらのニュース記事でもお伝えした通り、おしどり夫婦として知られていた女優アレクサンドラ・ラミーと昨年末に離婚…
先日お伝えしたとおり、フランスのアカデミー賞とも言える映画賞、セザール賞授賞式が2月28日行われます。映画における功績を讃えるセザール名誉賞受賞者は毎年事前に発表されますが、今年はアメリカ出身の女優、スカーレット・ヨハン…
新年最初のフランス映画駄話は、私が愛してやまないシャルロット・ゲンズブールのお話から。今年は、いつにも増してシャルロット主演の映画がどんどん公開される予定で、ファンにとって「2014年はシャルロット・イヤー」と名付けたく…
COPYRIGHT 2010-2024 TRICOLOR PARIS