北マレにまた、大注目の新しいアドレスが誕生しました!動物性脂肪、卵、牛乳、クリーム、バター等の乳製品、はちみつを一切使用しない、100%植物性由来の素材のみで作るパンとパティスリーのお店「ランド・アンド・モンキーズ La…
パリのおすすめレストラン・カフェ・スイーツ
2014年にオープン以来、店の前に行列の絶えない大人気のブランジュリー/パティスリー「ユトピー」。かつて名門・フェランディ料理学校で出会って友達になったセバスチャンとエルワンという2人のパティシエ。それぞれ別々の場所で仕…
フランスの中で、才能あるパティシエたちがいちばん集中しているのはやはりパリ。デパートの食品館で見つかるお店はそのごく一部なので、あれもこれも試してみたいなら、パリ中のパティスリーやホテルのサロン・ド・テを巡る以外の方法は…
今日はスターバックスを紹介します!「なんでわざわざパリのスタバ…」「スタバなんてどこにでもあるでしょ…」という皆さんの声が聞こえてきそうですが、ただのスタバじゃないんです! 場所は、オペラ座のすぐそば、キャプシーヌ大通り…
フランス南部の方言、オクシタン(オック語)で「お皿」を意味する「レスキュデラ」は、エッフェル塔につながるシャン・ド・マルスやアンヴァリッド、ロダン美術館に囲まれたパリ7区の落ち着いたカルチエにあるレストラン。すぐ近くにあ…
まったくパリのお店とは思えない名前ですが、正真正銘、パリのルーヴル美術館近くにあるラーメン屋さん「Kodawari ramen Tsukiji」。今となっては懐かしの築地市場を驚きの精度で再現した店内を外から覗くたびに、…
1761年、パリ9区のフォーブール・モンマルトル通りに創業した「ア・ラ・メール・ドゥ・ファミーユ」はパリで一番古いコンフィズリー&ショコラトリー。緑色のファサードに金色の店名が刻まれた黒看板、床のタイルや木製の棚、チョコ…
パリには本当にたくさんのレストランがありますが、もっと驚くのは、毎年新しいお店がどんどんオープンしていること!フランス人シェフはもちろんのこと、ここ数年は日本人シェフの活躍もめざましく…もう追いつくのは不可能なくらいのペ…
モンマルトル界隈でおいしいフレンチのお店を探している人に、ついついオススメしてしまうのがこちらのレストラン。シェフのフランク・バランジェは、「SOPI ソピ(South of Pigalleの略)」という愛称で親しまれる…
「世界最高のシェフ・パティシエ」「パティシエ界のプリンス」などなどさまざまに讃えられ、34歳の若さにして今、最も注目されているパティシエ、セドリック・グロレが11月22日、オペラ大通り35番地に新店舗をオープンしました!…
今から130年以上前、フレンチアルプスのふもとの町ヴォワロンに誕生したショコラトリー「ボナ」。父から子へ、何世代にもわたり極上のチョコレート作りの技術と伝統を大切に受け継いできました。 「Bean to Bar(ビーント…
美食の街リヨンで1953年に誕生した「Bernachon ベルナシオン(ベルナション)」は、星の数ほどあるフランスのショコラティエの中でも屈指の存在。初代のモーリス・ベルナシオンから2代目のジャン=ジャックへ、そして現在…
アートとチョコレートを愛する3人のパリジャンによって2014年に誕生した「Le Chocolat des Français(ル・ショコラ・デ・フランセ)」は、「フランス人のチョコレート」という意味のその名のとおり、100…
常においしいパンを探し求めているパリジャンたちが、行列してでも買いたいパン屋さんといえばこちら!「デュ・パン・エ・デ・ジデ(Du pain et des idées)」。舌を噛んじゃいそうなややこしい名前ですが、直訳する…
ブルターニュ地方の西の端にあるブレスト生まれの「ル・ポンポン」。てっぺんに赤いポンポンのついた水兵さんの帽子(Bachi=バシ)をかたどったデザインがなんとも愛らしいチョコレートで、パリで行われるサロン・デュ・ショコラで…
グラフィックデザイナーとしてパソコンに向かう毎日を過ごしていたある日、人生をがらっと変えたいと一念発起して専門学校に入り直し、花屋さんに転身したクレールさん。2018年2月にオープンした「フラグランス」は、ただブーケを買…
ヴォージュ広場にほど近い、静かな袋小路にたたずむ「キャピテーヌ」は、「アルページュ」や「アンブロワジー」などパリの名だたる名店で経験を積んだシェフのバティスト・デイさんが、自らが体験した、高級フレンチガストロノミーの世界…
コーヒーショップ、レストラン、カクテルバーという3つの顔を持つ「ボノミー」。「気立ての良さ」を表す店名どおり、コスモポリタンな顔ぶれのスタッフが温かく迎えてくれます。 木のぬくもりと、スモーキーなグリーン、イエロー、ブル…
ずっと行きたかった「クラマト」にやっと行けましたー!トリコロル・パリの本『とっておきのパリごはん』で紹介したあと、ミシュランの星を獲得して、予約がいっぱいでとれない大人気のお店になったレストラン「セプティム」の、すぐお隣…
2016年の年末に、グルメなお店が並ぶサン・ドミニク通りに誕生したパティスリー&サロン・ド・テ「Karamel」は、その名のとおり、「キャラメル」にオマージュを捧げるお店です。砂糖を加熱して作るキャラメルは、さまざまなお…