2024年パリ・オリンピック&パラリンピックのビジュアルコンセプト パリ・オリンピック&パラリンピックのピクトグラムに引き続き、ビジュアルコンセプトも発表になりました! 昔からフランスの都市に欠かせない「石畳」を思い起こさせるデザインと大胆な色彩で、フランスの多様性と豊かさ、エレガンスと…
2024年パリ・オリンピック&パラリンピックのピクトグラム 気がついたらあっという間に来年に近づいた、2024年パリ五輪に向けての準備は着々と進んでいます。パリ2024組織委員会は先日、オリンピックとパラリンピックの競技や種目を表すピクトグラムを発表しました。全62個のピクトグラ…
💌パリ市が募集したバレンタイン・愛のメッセージ 2023 2月14日のバレンタインの日はフランスでもSaint Valentin(サン・ヴァランタン)と呼んで老若男女問わず、愛する人や大切な人に花などの贈り物をしたり、ディナーを楽しんだりする日です。 パリ市にたくさんある電光掲…
2022年パリの子供の名前ランキング 今年もこの時期がやってきました〜!2022年にパリで生まれた子どもたちの名前ランキングが発表されました。パリ市が発表したランキングは次のとおり。男の子はガブリエルがここ数年ずっと1位をキープ。女の子のほうはアルマが1位に…
2022年パリのクリスマス・イルミネーション 🎄プランタン 🎄ギャラリー・ラファイエット 🎄シャンゼリゼ …の今年のクリスマスの様子をそれぞれお伝えしましたが、その他の場所でもとっても美しいクリスマスのイルミネーション…
2022年シャンゼリゼのクリスマス・イルミネーション シャンゼリゼ大通りのイルミネーションが今年も11月20日に点灯しました!今年はジャック・オディアール監督作『預言者』の主演で一躍有名になった俳優のタハール・ラヒム出席のもと、点灯式が行われました。 世界的なエネルギー不足…
フランス、第一次世界大戦の爪痕 11月11日は第一次世界大戦の休戦日で、フランスでは祝日です。過去のどんな戦争も、国によって記憶や印象、思い入れが違うものですが、フランスでは、主戦場の1つとなり、140万人もの戦死者と大きな物的被害を被った第一次世界大…
ノートル・ダム大聖堂近くのドゥブル橋が復活 2019年4月15日に発生したノートル・ダム大聖堂の大火災から3年半が経ちました。コロナ禍などさまざまな事情から、修復工事は遅れ気味ではありますが、それでも着実に進んでいるようです。ノートル・ダム大聖堂の周囲はぐるりとフ…
10月30日(日)に冬時間に切り替えです! 今年のパリの秋は不思議なくらい暖かいのですが、とはいえ少しずつ日が短くなってきました。冬は着実に近づいていて、そして今年も冬時間が始まります。 10月30日(日)の午前2時が午前1時となり、夏時間から冬時間に切り替わりま…
革命記念日(7月14日)の花火@エッフェル塔 2022 7月14日、フランス革命記念日の夜に打ち上げられる、毎年恒例のパリの花火。音楽とプロジェクションマッピング、そして花火が見事に融合し、華やかにエッフェル塔を彩りました。 今年は、ウクライナの国旗カラーにエッフェル塔が染ま…
2022年7月14日(革命記念日・パリ祭)パリのイベント 7月14日はフランスの革命記念日で祝日です。フランス語では「14 juillet / キャトーるズ・ジュイエ」と日付で呼ばれることが一般的ですが、日本では映画のタイトルから古くから「パリ祭」の呼び名でも親しまれています。…
2022年バカロレア試験・哲学の問題 毎年6月に行われる大学の入学資格を得るための統一国家試験、バカロレア(Baccalauréat, 通称Bac バック)の季節がやってきました。もう1年経ったことにまず愕然としていますが…とにかく今年は6月15日(水)の朝…
フランスに史上2人目の女性首相が誕生(エリザベット・ボルヌ) 2022年5月16日、マクロン大統領は、エリザベット・ボルヌ(Elisabeth Borne)労働相を新しい首相に任命。ミッテラン大統領時代のエディット・クレッソン以来30年ぶりに、フランス史上2人目の女性首相が誕生しま…