パリ・オリンピック雑記 2024年7月29日(月) 開会式の日の雨はいったいなんだったの?と言いたくなるような快晴&ジリジリ暑かった29日。パリ市庁舎前の広場に行ってきました! オリンピック&パラリンピック期間中、パリ市…
© Louis Vuitton パリ2024オリンピックが開幕してあっという間に4日が経ちました。パリのモニュメントや街並みを生かした競技場の素晴らしさはもちろん、そこかしこにフランスらしい美意識が散りばめられていて、競…
パリ・オリンピック雑記 2024年7月28日(日) 昨日27日のサッカーの試合の興奮も冷めやらぬまま、今日は女子バレーの試合を見に来ました!日本対ポーランド、ついに日本代表チームの試合です。実はもともとは予定になかったの…
© BONNE PIOCHE CINÉMA, PATHÉ FILMS, FRANCE 3 CINEMA, CANÉO FILMS – 2023 この夏、フランスから届いた 極限のサバイバル・スリラー 第76回カンヌ国際映…
パリ・オリンピック雑記 2024年7月27日(土) しとしと雨がやまないなか、パルク・デ・プランスに来ました!パリの西、ブローニュの森の南にあり、普段はPSGの本拠地のスタジアムです。このチケットは組合せ抽選の前、どの国…
© 2023 3 Star LLC. All rights reserved. ムビチケ(オンライン)を1組2名様にプレゼント! ※8月8日に応募を締め切りました。 アカデミー賞®名誉賞を受賞し、全世界から敬愛される94…
週末や好きなときにのんびり聴きたいフレンチ・ミュージックをトリコロル・パリがご案内。 2024年7月26日、金曜日の19時半についにはじまったパリ2024オリンピック・パラリンピックの開会式。慣例となっている競技場での開…
パリ・オリンピック雑記 2024年7月27日(土) 今朝も引き続き雨模様…昨日の開会式の余韻も冷めやらぬまま、メトロに乗って6番線のビル・アケム駅へ。チームジャパンハウスに向かいます。 ビル・アケム駅を出たところ。歩道に…
パリ・オリンピック雑記 2024年7月25日(木) パリ2024オリンピックの開会式を前日に控えた25日の夜、一時帰国の日本からパリに戻りました。到着したのはシャルル・ド・ゴール空港のターミナル2C。飛行機から搭乗橋を通…
ときには可愛らしかったり、味があったり、歴史を感じたり…パリを歩いていると出会う、街角のさまざまな風景を、パリに暮らす日本人イラストレーターmarineさんの手描きのイラストとともにお届けします。 15. Tour Ei…
パリ オリンピック・パラリンピックを目前に控え、2024年の7月14日、フランス革命記念日はいつも以上の盛り上がりを見せました。午前中は恒例の軍事パレード。例年は凱旋門をバックにシャンゼリゼ大通りからコンコルド広場までを…
待ちに待った2024パリ・オリンピックの開幕(7月26日)が、あと2週間ほどに迫ってきました。フランス革命記念日の今日、7月14日には聖火リレーがついにパリに到着します。数々の著名人がスターが聖歌をリレーする予定で、今か…
大切なお知らせ 『パリの素敵なイラスト 100枚レターブック』 お詫びと交換対応について この度、2024年7月12日発売の『パリの素敵なイラスト 100枚レターブック』におきまして、本来100枚の紙が収録されているのが…
パリ在住の日本人イラストレーターMarine(マリン)さんが毎月トリコロル・パリに届けてくれる、街角のおしゃれなパリジェンヌを描いた素敵なイラスト。パリに暮らす女の子たちがどんなコーディネートをしているのか、今のパリの空…
{ この季節の必須アイテム } ★防寒&乾燥対策を! 羽織もの・ストール/折り畳み傘/サングラス・帽子/日焼け対策 パリの現在の天気・2024年7月パリの天気・パリの夏の天気・パリの夏の気温・パリの天気と服装・パリの過去…
訂正とお詫び 自由国民社発行『明日、パリを歩くなら』(第1刷~第3刷)の14ページの一部に誤りがございました。詳細はこちらの自由国民社のページをご覧ください。 謹んで訂正させていただきますとともに、読者の皆様にご迷惑をお…
ときには可愛らしかったり、味があったり、歴史を感じたり…パリを歩いていると出会う、街角のさまざまな風景を、パリに暮らす日本人イラストレーターmarineさんの手描きのイラストとともにお届けします。 14. Restaur…
毎年6月に行われる大学の入学資格を得るための統一国家試験、バカロレア(Baccalauréat, 通称Bac バック)の季節がやってきました。今年は6月18日(火)の朝8時、例年どおり哲学の試験からスタート。54万人を超…
© photo MaxPPP 1962年のデビュー曲「男の子と女の子(Tous les garçons et les filles)」や1968年発表の「さよならを教えて(Comment te dire adieu)」な…
パリ在住の日本人イラストレーターMarine(マリン)さんが毎月トリコロル・パリに届けてくれる、街角のおしゃれなパリジェンヌを描いた素敵なイラスト。パリに暮らす女の子たちがどんなコーディネートをしているのか、今のパリの空…