
ムビチケ(オンライン)を2組4名様にプレゼント!
魔法のような奇跡の映像が
美しい夢のひと時へと誘う
48歳という若さでこの世を去った伝説の映像詩人アルベール・ラモリスの名作『赤い風船』と『白い馬』が、初公開から 70年、4Kデジタル修復技術により、細部まで深く再現され鮮明な美しさで甦りました!
『赤い風船 4K』『白い馬 4K』2本立て上映
公開記念・特集上映<映像詩人アルベール・ラモリスの知られざる世界>
配給:セテラ・インターナショナル
公式サイト・公式 X
11月14日(金)よりシネマート新宿ほか全国順次公開
→劇場情報はこちら
『赤い風船 4K』は、パリの街を漂う不思議な赤い風船と出会った少年の物語で、1956年カンヌ国際映画祭短編パルム・ドール(最高賞)、アカデミー賞®脚本賞を受賞。

© Copyright Films Montsouris 1956
『白い馬 4K』は、南仏カマルグ地方を舞台に、群れを率いる荒々しくも気高い白い馬と漁師の少年の友情を描き、1953 年カンヌ国際映画祭短編グランプリ(最高賞)を受賞。この2作品によって、アルベール・ラモリスは世界的に高く評価され、多くのファンが生まれました。

© Copyright Films Montsouris 1953
息子のパスカルは、自分が出演したこの映画を、父アルベールの思いを大切にしながら4Kデジタル修復に力を注ぎました。夢を現実にした美しい映像や遊び心あふれる表現、そして愛と自由をたたえる物語。少年たちのまっすぐな姿は、今も変わらず輝きを放ち、忙しい現代を生きる私たちの心に、やさしい癒しと喜びを届けてくれます。
そして、『赤い風船 4K』『白い馬 4K』の公開を記念し、<映像詩人アルベール・ラモリスの知られざる世界>として代表作 3作品を一挙公開。初劇場長編作品で、日本初公開となる『小さなロバ、ビム』は、島で一番美しいロバと貧しい少年の友情が愛おしく、心に迫る。祖父と少年の冒険旅行に胸が躍る『素晴らしい風船旅行』、人間が羽で飛べたなら・・・という究極の夢を映画化したロマンティック・ファンタジー『フィフィ大空をゆく』。3作品すべて、4Kデジタル修復版での公開となります。
『赤い風船 4K』『白い馬 4K』+公開記念特集上映<アルベール・ラモリスの知られざる世界>予告編
\\トリコロル・パリのおすすめポイント//
◉4Kデジタル修復によって、公開当時のオリジナルのフィルム映像に可能な限り近づけられたポエティックな映像。
◉特に『赤い風船 4K』はCGはもちろん機械仕掛けも使っていない驚異の撮影技術。
◉時代やジャンルを超えて、アーティストやクリエイターたちをインスパイアしてきた作品たち。
ムビチケオンラインを2組4名様にプレゼント!
トリコロル・パリとセテラ・インターナショナルのコラボ企画。両方のXアカウント(旧ツイッター)をフォローして、トリコロル・パリの本企画該当投稿をリポストするだけで気軽に参加できます。
|応募期間|
2025年11月7日(金)〜11月13日(木)23:59 締め切り
|応募方法|
◉ トリコロル・パリと映画『赤い風船 4K』『白い馬 4K』公式の両方のXアカウントをフォローする。
◉ トリコロル・パリのこのプレゼント企画に関する投稿をリポストする。
|連絡方法|
2名様の当選者決定後、XのDMに映画『赤い風船 4K』『白い馬 4K』公式アカウント(@Akaifuusen4K)から個々にその旨をご連絡し、ペアのムビチケオンラインを送付いたします。
|ご注意|
・プレゼントの鑑賞券は全国の上映劇場でご使用頂けます。
・2名様で同じ映画をご覧いただけます。
・DMへの返信が公開期間中に頂けない場合は、当選が無効となりますのでご了承ください。
映画『赤い風船 4K』
パリの街を漂う不思議な赤い風船と出会った少年の物語

© Copyright Films Montsouris 1956
監督・脚本:アルベール・ラモリス 撮影:エドモン・セシャン 音楽:モーリス・ルルー
出演:パスカル・ラモリス、サビーヌ・ラモリス、ジョルジュ・セリエ、ヴラディミー ル・ポポフほか
Le Ballon Rouge/1956 年/フランス/仏語/35 分/カラー/スタンダード/字幕:星加久実
ある朝、少年パスカルは学校に行く途中で、ふわりと宙に浮かぶ赤い風船を見つける。風船は街灯に紐が引っかかって動けなくなっていたのだ。放課後、風船を持って家へ帰り着いたが、窓から風船を放り出されてしまう。しかし、不思議なことに、風船は窓際にふわふわと浮いてとどまった。風船と友達になったパスカル。いじめっ子たちが、風船を我がものにしようと追いかけてくる。パスカルは風船とパリの街を逃げ回る・・・。
映画『白い馬 4K』
南仏カルマグ地方を舞台に、荒々しく気高い白い馬と漁師の少年の友情

© Copyright Films Montsouris 1953
監督・脚本:アルベール・ラモリス 撮影:エドモン・セシャン 音楽:モーリス・ルルー
出演:アラン・エムリー、パスカル・ラモリス、ローラン・ロッシュ、フランソワ・プリエほか
Crin Blanc/1953 年/フランス/仏語/40 分/白黒/スタンダード/日本語字幕:星加久実
南仏カマルグ地方に、白く美しい荒馬をリーダーにした野生馬の一群がいた。“白いたてがみ”と呼ばれる馬の存在は噂となり、牧童たちは野生馬を捕獲し始める。漁師の少年フォルコは、牧童たちの手から逃れた“白いたてがみ”を見つけ、ひっそりと近づき、手綱を握った。ひきずられながらも手綱を放さないフォルコに、馬は次第に心を許す。しかし、すぐに牧童たちに見つかり、フォルコは馬をなんとしても守ろうとするが・・・。
映画『小さなロバ、ビム 4K』
島一番の美しいロバと貧しくも優しい少年の物語

© Copyright Films Montsouris 1951
監督・脚本:アルベール・ラモリス 共同脚本&語り:ジャック・プレヴェール
Bim le petit âne/1951 年/フランス/仏語/55 分/白黒/スタンダード/日本語字幕:星加久実
はるか昔、東の国のある島。子供たちひとりひとりがロバを飼う習慣があった。ビムは最も美しいロバで、アブダラがその飼い主だったが、アブダラはとても貧しかった。意地悪な領主の息子メサウドは、美しいビムに一目惚れし、アブダラからビムを奪い取った。連れ去れたビムを取り返そうと、アブダラは勇敢にも領主の屋敷に忍び込むが、護衛に見つかり牢に入れられてしまう…。
映画『素晴らしい風船旅行 4K』
祖父と少年の壮大な夢、空飛ぶ冒険の旅

© Copyright Films Montsouris 1960
監督・空中撮影:アルベール・ラモリス 撮影:モーリス・フェルー、ギイ・タパリー 音楽:ジャン・プロドロミデス
出演:パスカル・ラモリス、アンドレ・ジル、モーリス・パケほか
Le Voyage en Ballon/1960 年/フランス/仏語/84 分/カラー/スコープ
パスカルの祖父は学者で、気球を発明し、フランス中を旅する計画を立てていた。なんとしても冒険がしたいパスカルは、こっそりゴンドラにしがみつき、気球に乗り込む。北フランスのベテューヌを出発し、パリを通過、ブルターニュから南へ。次々と災難に見舞われるが、アルプスを越え、ニームで海水浴を楽しむ。しかし、闘牛場での一時着陸の際に、気球はパスカルひとりを乗せたまま空に上がり、みな大慌てする・・・。
映画『フィフィ大空をゆく 4K』
天使に扮した泥棒とサーカスの女性とのロマンティック・ファンタジー

© Copyright Films Montsouris 1965
監督・脚本:アルベール・ラモリス 撮影:ピエール・プチ、モーリス・フェルー 音楽:ジャン・ミシェル・ドフェイ
出演:フィリップ・アブロン、ミレイユ・ネーグル、アンリ・ランベール、ラウール・ドルフォスほか
Fifi la Plume /1965 年/フランス/仏語/78 分/白黒/スタンダード/日本語字幕:横井和子
フィフィは邸宅から時計を盗み、サーカス団に逃げ込む。支配人は彼を警察には突き出さず、鳥人間に仕立てようとする。背中に羽をつけ空中を飛ぶ危険な演目だ。団員のミミに一目惚れし練習をはじめたフィフィは、空中を飛べるようになり、天使のふりをして時計を盗みミミにプレゼントをする。しかし、ミミに想いを寄せる猛獣使いと喧嘩になり、サーカスは崩壊。警察の追跡がはじまり、フィフィは空高く舞い上がる・・・。
『赤い風船 4K』『白い馬 4K』2本立て上映
公開記念・特集上映<映像詩人アルベール・ラモリスの知られざる世界>
配給:セテラ・インターナショナル
公式サイト・公式 X
11月14日(金)よりシネマート新宿ほか全国順次公開
→劇場情報はこちら









