パリ旅行者、そして、パリ在住の日本人に、またまた朗報が届きました。パリの三大デパートのうち、ギャラリー・ラファイエット、ボン・マルシェに続き、ついにオスマン通りのプランタンも6月11日から日曜営業をスタートします。今まで…
パリとフランスのニュース
© DelangeProduction 2016 世界最古にして最高峰のバレエ団「パリ・オペラ座」の伝統を次の世代に繋げるべく、真摯にバレエに向き合う指導者とダンサーの姿を捉えた映画『パリ・オペラ座 夢を継ぐ者たち』が、…
オスマン通りの老舗百貨店、プランタンでは、一大リニューアルプロジェクトが着々と進行中。1月末のメンズ館リニューアルに引き続き、メゾン館(プランタン・メゾン)が5月16日にリニューアルオープンしました! その最大の注目ポイ…
以前ザ・ワールド・エレメンツで「フランスの新定番」として紹介した人気のペーパーバッグ。そのデザインを手がけた「be-poles(ビーポール)」は、パリとNYを拠点に活動する、今最も注目を集めるデザインスタジオです。そのb…
フランスを代表する発酵バター「Echiré エシレ」ファンの皆さまに耳寄り情報です!昔ながらの伝統のレシピを守り続けるエシレバターをたっぷり使ったパイ菓子「パルミエ・エシレ」がこの度、阪急うめだ本店のB1ツリーテラスにて…
先日の大統領選で当選したエマニュエル・マクロンが、5月14日(日)、フランスの新大統領に就任しました。 就任1日目はさっそく大忙しのスケジュール。まず午前10時に到着した大統領官邸・エリゼ宮ではフランソワ・オランド大統領…
初夏のお楽しみ、2017年の夏のセールの日程はこちらです。期間は6週間。値下げ率がけっこう高いので、この時期にパリ、フランスにいらっしゃる方は気合いを入れて戦利品をゲットしましょう! ちなみに、フランス語でセールは「So…
パリのみならず、フランスそして日本のグルメさんが注目する、パリで一番おいしいバゲットを決める毎年恒例のコンテスト、バゲット大賞。今年は少し遅めの5月4日(木)に開催され、長さ55~65cm、重さは250~300gまで、小…
ゴールデンウィーク真っ只中、お休みの人もそうでない人も、フランスのおいしいもの・かわいいものに触れてリフレッシュできる絶好のイベントです!東京の銀座三越にて、パート1:5月3日(水・祝)〜8日(月)/パート2:5月10日…
映画を愛するみなさま、今年もフランス映画祭の季節が近づいてきました。2017年の団長は・・・・・カトリーヌ・ドヌーヴ様です!!!これはもう、びっくりマークを10個以上付けたい気持ち。女優歴50年以上経った今も、出演作が途…
© 2016 CG Cinema – VORTEX SUTRA – DETAILFILM – SIRENA FILM – ARTE France CINEMA – ARTE Deutschland / WDR フランスの…
きめ細やかでハリのある日本人の肌は、美しさを追求するパリジェンヌたちの憧れ。フランスの女性誌ではジャパニーズ・ビューティの秘訣を探る特集も度々組まれるほどです。そんな日本の美容文化やプロダクトをテーマにしたプロジェクト「…
毎年南仏カンヌにて開催される世界的な映画の祭典、カンヌ国際映画祭まであと1ヶ月を切りました。記念すべき70回目となる今年の審査委員長を務めるのは、スペイン人映画監督のペドロ・アルモドバル。 赤が印象的な今年のポスターは、…
モンマルトルの丘からパリを見下ろす、サクレ・クール寺院のふもとまで歩いて数分のメトロ12番線アベス(Abbesses)駅。丘の中腹にあるためか、地下鉄のホームから地上までの距離はなんと36メートルで、パリで一番深いところ…
パリで注目の12組のクリエイターさんたちがデザインを手がけた、かわいくて個性的な100枚の便せん(50柄×各2枚)を綴った『100枚レターブック from Paris』にも素敵なイラストを提供してくれたイザベル・ボワノさ…
パリが大好きなのに、なかなかパリには行けないというみなさーん。ただいま全国のTSUTAYAと蔦屋書店9店舗にて、パリ関連本を集めたフェアが開催中です!「パリブキニスト」と題して、フィガロジャポン5月号のパリ特集号と、フィ…
日本では初めてとなる、ろう者の視点から選んだ全12作の映画を上映する「東京ろう映画祭」が4月7、8、9日の3日間開催されます。「視覚の知性」をテーマに、ろう者をとりまく手話社会を映し出した映画作品を、自身もろう者であるデ…
© Cyrille Thomas ルイ・ヴィトンを筆頭に、数多くの高級ブランドを保有するLVMH グループのCEO、ベルナール・アルノーが所有するコレクションと、ルイ・ヴィトン財団所蔵作品など、さまざまなジャンルのアート…
最高気温が10度を超える日が増え、少しずつ春が近づいてきたパリ。まだまだ冬物のコートは手放せませんが、なんと、桜の花もちらほら咲き始めました。今年もサマータイムが3月最後の日曜日、3月26日からはじまります。日曜の午前2…
「ベルばら」少女のみなさーーーん、見逃せない展覧会が3月8日から日本橋の高島屋にて開催されます!フランスでも「Lady Oscar」というタイトルで人気を博した不朽の名作『ベルサイユのばら』をはじめ、数々の素晴らしい漫画…