暮れも押し迫ってきましたね!来年2017年、最初のお楽しみは、冬のセール!2017年の冬のセールの日程はこちらです。値下げ率がけっこう高いので、この時期にパリ、フランスにいらっしゃる方は気合いを入れて戦利品をゲットしまし…
パリとフランスのニュース
ついに12月になり、パリはクリスマス一色!オスマン通りのプランタンでも、12月いっぱいさまざまなクリスマスイベントが行われているので、注目ですよ〜。 ★ボンポワンのアトリウム Atrium Bonpoint★ ボンポワン…
そうそうたる有力候補者を押しのけて、芸術の殿堂「パリ・オペラ座」の芸術監督に史上最年少で就任したバンジャマン・ミルピエ。映画『ブラック・スワン』の振り付けを担当し、主演女優のナタリー・ポートマンの夫としても知られています…
トリコロル・パリのお天気カレンダーを彩ってくれる、12ヶ月のパリジェンヌたち。毎月素敵なイラストを届けてくれるのは、日本とフランスで活躍するパリ在住のイラストレーターMarineさん。彼女が描く等身大のパリジェンヌたちが…
エコライフ意識の高いフランスで、110万人もの観客を動員し、ドキュメンタリー作品としては異例の大ヒットを記録した映画『TOMORROW パーマネントライフを探して(原題:Demain)』が、12月23日から日本で公開され…
フランス人がおそらく一番チョコレートを買い、贈り、食べるクリスマスが目前に迫ってきました〜。オスマン通りのギャラリー・ラファイエットでは、12月3日(土)に「Journée Chocolat チョコレートデー」が開催され…
今日ご紹介するのは、フランスを代表するショコラティエ、「ジャン=ポール・エヴァン」のビュッシュ。今年は「フレンチタッチ」がテーマ。フランスが生み出すもののクオリティやオリジナリティを感じさせるステキな言葉ですよね。 もち…
金沢の加賀市で120年以上の歴史を誇る漆工芸大下香仙工房は、初代・大下雪香が習得した加賀蒔絵の高度な装飾技術を代々守り、伝え続ける工房です。主にお茶道具の制作に携わっていますが、ここ10年ほどは、漆を用いたジュエリーの制…
昨年のパリ連続テロ事件から、今日でちょうど1年。パリ市内では今日、テロの標的となったそれぞれの場所で、フランソワ・オランド大統領、アンヌ・イダルゴ・パリ市長、犠牲者のご家族などの列席のもと、追悼セレモニーが行われます。 …
オスマン通りの老舗デパート、「プランタン」でも11月3日(木)、ジミーチュウのミューズ、ユマ・サーマンがクリスマスのショーウィンドウの幕を開けました。 今年のプランタンのクリスマスのテーマは、「プランタンのクリスマスの夢…
11月8日(火)から始まったギャラリー・ラファイエットのクリスマス。オープニングセレモニーには女優のオドレイ・トトゥが登場しました。今年のテーマは「Noël Extra Polaire / 幻想的な極北のクリスマス」です…
今日ご紹介するのは、日本上陸を果たした冷凍食品ブランド「ピカール」のビュッシュ。「たかが冷凍食品」とあなどるなかれ、毎年かわいすぎるビジュアルの、しかもちゃんと美味しいビュッシュやアイスケーキを発売しています。今年もご覧…
モンブランを生んだパティスリーとして有名なパリの老舗サロン・ド・テ「Angelina アンジェリーナ」が今年も「Journée du Mont-Blanc chez ANGELINA モンブランの日」を催します。11月2…
太陽を見る時間も短くなりつつあり、冬の足音が少しずつ近づいています。今週の日曜日、10月30日の午前2時に、夏時間から冬時間に切り替わります。29日(土)の就寝時に時計の針を1時間戻しておくと安心です。朝9時が8時になり…
みなさん、来年の手帳はもう決めましたか?パリとフランスを愛するトリコロル読者さんにおすすめしたいのが、上質な素材とベーシックなデザインで大人の女性に人気のブランド「HUMAN WOMAN」が、フランス生まれのダイアリー&…
今日ご紹介するのは、ベルギーが誇るチョコレートの奇才、「ピエール・マルコリーニ」のビュッシュです。 →今までのビュッシュ・ド・ノエル特集はこちら Pierre Marcolini ピエール・マルコリーニの今年のクリスマス…
10月になってすっかり秋めいてきたパリ。早くもクリスマスの情報がちらほらと届いてきましたよ〜。なかでも注目は、フランスのクリスマスケーキ「ビュッシュ・ド・ノエル(Bûche de Noël)」。毎年、老舗から旬のお店まで…
南仏の街トゥールーズのブロガー、リナ・ビキシュ(Lina Bikiche)が10月2日にYoutubeにアップした動画が、今フランスのネットや雑誌で話題になっています。手術をしたある子供の見舞いに来た彼女が、病院の近くの…
世界唯一のキャラメリエ(キャラメル職人)、そして上質なチョコレートでも高い人気を誇るアンリ・ルルー。このメゾンの代名詞でもある塩バターキャラメル C.B.S.の美味しさは、誰もがとりこになる美味しさですよね! 来年迎える…
今年で第15回を数えるパリの白夜イベント「ニュイ・ブランシュ(Nuit Blanche)」が10月1日(土)の夜から翌2日(日)の朝にかけて開催されます。フランスを代表する現代アートの鬼才ファブリス・イベールが手がけたポ…