パリのブログ

パリの市庁舎前が大変な騒ぎ!その理由は…?

ブラジルで開催中のサッカー・ワールドカップ。1位でグループリーグを突破したフランスは、6月30日、決勝トーナメント最初の試合でナイジェリアを2-0で下しました。試合開始時間はフランス時間で午後6時。パリ市庁舎前に設置され…

サッカー・フランス代表のユニフォームがいい!

代表が快進撃を続けていることもあり、フランスでもワールドカップ熱がだいぶ盛り上がってきました!20日に行われたフランス対スイスの一戦は金曜の夜9時キックオフという最高の条件もあって、多くの国民がテレビの前で応援。視聴率は…

フランス風?ワールドカップの楽しみ方

ついにサッカー・ワールドカップが開幕しましたね!2002年、2006年、2010年のワールドカップをフランスから観戦してきて気がついたことがひとつ。直前または開幕の日の新聞に、予選リーグとトーナメントの試合予定が掲載され…

クジラのお塩の限定缶がかわいい!

日本で一番ベーシックなお塩というと、私は赤いキャップの食卓塩の小瓶を思い出すのですが、フランスでお塩と言えば、この「La Baleine(ラ・バレーヌ)」。南仏・カマルグ湿原にあるエグモルト(Aigues-Mortes)…

光のシャルトルに行ってきました!

パリのモンパルナス駅から1時間ほどのところに位置するシャルトルは、ユネスコ世界遺産に指定されゴシック建築の傑作と名高いシャルトル大聖堂があることで知られる中世の町。トリコロル・パリの本『歩いてまわる小さなパリ 日帰り旅行…

5月1日はスズランの日!

今日5月1日はメーデー=労働の日、フランスでは祝日です。この日、フランスには、大事な人にスズランを贈り、幸せを願うという伝統的な習わしがあります。この日だけは誰でも自分の庭で摘んだスズランを自由に売ることが許されているた…

車で巡った春のノルマンディ

学校が春休みになったので、車でノルマンディに行って来ました。場所にもよりますが、渋滞しなければパリからはおよそ2時間ほど。まだまだ日陰は肌寒くてもちろん泳げませんが、砂浜の美しいビーチで海を眺めているだけでも、パリでの忙…

ちょっと楽しいフランスの国鉄駅

現在ナントに暮らしている私は、ガイドブックやサイトの取材で頻繁にパリを訪れるので、ナントとモンパルナスの駅はもはや勝手知ったる庭のような存在になりました(笑)。フランスの新幹線、TGVが発着するSNCF・フランス国鉄駅は…

「恋するシャンソン」に恋してたあのころ…

3月1日、「夜と霧」「24時間の情事(ヒロシマ・モナムール)」など数多くの名作を残したフランス映画界の巨匠アラン・レネ監督が享年91歳で亡くなりました。作品をたくさん見ているわけでもないので、アラン・レネについて語る資格…

キャンデロロ、伝説のエキシビション。

冬期ソチオリンピックまっただ中、普段スポーツ観戦をしない私でも日本人選手をはじめ、世界のトップアスリートたちの奮闘を日々楽しみにしています。中でも私がいちばん好きなのがフィギュアスケート。本番の試合はもちろんですが、試合…

「そして父になる」見ました…

今年のカンヌ国際映画祭で審査員賞(Prix de Jury)を受賞した是枝裕和監督の映画「そして父になる」がフランスで12月25日公開になったのでさっそく見に行ってきました。フランスに住むようになってから、日本にいたとき…

ディズニーランド・パリに行って来ました!

久しぶりにディズニーランド・パリに行って来ました!とてもとても寒い日でしたが、多くの人が実家へと帰省するクリスマス直前の週末だったせいか、そこまで大混雑することがなかったのはラッキーでした。 「パリの」とは言っても、パリ…