画像

〈カタコンブ〉パリの地下に広がる異世界

何百年も前からそこに立つ教会や建物、すり減った石畳……パリの街のいたるところに、長い時を重ねてきた証がありますが、地面の下にも、パリの歴史は広がっています。パリの地下は、何世紀にもわたり、建築材料の石を切り出す採石場でし…

〈Le Pompon〉愛らしい水兵さんの帽子チョコ!

ブルターニュ地方の西の端にあるブレスト生まれの「ル・ポンポン」。てっぺんに赤いポンポンのついた水兵さんの帽子(Bachi=バシ)をかたどったデザインがなんとも愛らしいチョコレートで、パリで行われるサロン・デュ・ショコラで…

〈パリのサロン・デュ・ショコラ〉25周年!

1995年に第1回のサロン・デュ・ショコラがわずか40の出展者と共にパリで開催されたとき、このイベントが現在のような世界的な規模になるとは誰も思わなかったかもしれません。25周年を祝う2019年のサロン・デュ・ショコラが…

〈Capitaine〉上質フレンチをカジュアルに

ヴォージュ広場にほど近い、静かな袋小路にたたずむ「キャピテーヌ」は、「アルページュ」や「アンブロワジー」などパリの名だたる名店で経験を積んだシェフのバティスト・デイさんが、自らが体験した、高級フレンチガストロノミーの世界…

〈Bonhomie〉シェアできるフレンチタパス

コーヒーショップ、レストラン、カクテルバーという3つの顔を持つ「ボノミー」。「気立ての良さ」を表す店名どおり、コスモポリタンな顔ぶれのスタッフが温かく迎えてくれます。 木のぬくもりと、スモーキーなグリーン、イエロー、ブル…

〈Clamato〉魚介専門のビストロ!

ずっと行きたかった「クラマト」にやっと行けましたー!トリコロル・パリの本『とっておきのパリごはん』で紹介したあと、ミシュランの星を獲得して、予約がいっぱいでとれない大人気のお店になったレストラン「セプティム」の、すぐお隣…

パリの主要な美術館・観光スポットの休館日

パリの旅を計画するとき、「曜日」感覚がとても大事です。せっかく訪れた美術館が閉まっていて、その日のスケジュールが台なしになった…なんてことがないように、休館日を事前にチェックして、効率よくパリ歩きを楽しみましょう。なお、…

シラク元大統領逝去にともなう「国家哀悼の日」

9月26日(木)ジャック・シラク元大統領逝去の報を受けて、エマニュエル・マクロン大統領は同日夜にフランス国民に向けてテレビ演説を行い、深い哀悼の意を表しました。 夜9時からは大統領官邸エリゼ宮内で一般の弔問記帳の受け付け…

⚠️9月13日(金)パリの交通機関のストライキ情報

今週9月13日(金)にパリとその近郊でRATP(パリ交通公団)のかなり大規模なストライキが予定されています。完全に運休する番線も多く、この日、パリに滞在している方は、できるかぎり徒歩で移動するようにしましょう。また、シャ…