10月28日から11月1日まで開催された、パリのサロン・デュ・ショコラ(Salon du Chocolat)のルポ第2弾は、サロン・デュ・ショコラ名物のチョコレート・アート編。毎年大きなチョコレートの彫像やオブジェが話題…
パリとフランスのニュース
10月28日から11月1日まで開催された、パリのサロン・デュ・ショコラ(Salon du Chocolat)に今年も行って来ました!昨年は新型コロナウイルスの影響で中止になりましたが、今年は衛生パス&マスク必須ながら開催…
少しずつ日が短くなり、冬の足音が近づいてきた今日このごろ。10月31日の午前2時が午前1時となり、夏時間から冬時間に切り替わります。最近のスマホやパソコンは自動的に切り替わるので便利ですが、時計や家電は手動で変更するもの…
完全受注システムで、すべての洋服をパリのサンジェルマンのアトリエで手作りしているブランド「ブルジーヌ」。この夏、日本語ウェブサイトがオープンしたことをサイトでお伝えしましたが、今度は新しいコレクションの発表を記念して、実…
アロマキャンドルや香水のブランドとして世界的に有名な「ディプティック Diptyque」は1961年、パリ左岸のサンジェルマン大通り34番地に創業。ディプティックの香りやそのデザインは、現実であれ想像であれ常に「旅」から…
フランス映画、いえ、すべての映画を愛する皆さん!今年も「フランス映画祭」の季節がやってきました。昨年は新型コロナウイルス感染拡大の影響により、12月に開催されましたが、今年は11月11日(木)〜14日(日)の4日間、この…
フランスでは一足早く、9月15日に公開された映画『DUNE/デューン 砂の惑星』が日本でも10月15日(金)に公開になりましたね。スター・ウォーズなどたくさんのSF作品に影響を与えたフランク・ハーバートの原作小説をドゥニ…
映画史上、様々な監督や製作技術の向上に多大な影響を与えたフランスの巨匠、ルネ・クレール監督。没後40周年という記念すべき今年、1930年代のトーキー初期に作られたクレールの傑作群を中心に、選りすぐりの5作品を一挙に公開す…
『自由に生きる大人の女性へ!』をキャッチフレーズに、数多くの読者から愛されているマガジンハウス社の雑誌「Ku:nel(クウネル)」。その公式サイトである「クウネル・サロン」のプレミアム・メンバーに、9月末から加わらせてい…
パリの地下鉄やバス、トラムを運営するRATPはここ数年、切符のペーパーレス化を進めていますが、ついにこの10月から大きな変化が起こります。チケットを1枚ずつ買うより断然お得なので旅行者にもよく知られている10枚綴りの回数…
すぐお隣のプランタンと時を同じくして、オスマン通りのギャラリー・ラファイエットの本館3階にも、ビンテージやエコ・レスポンシブルなブランド、ファッションの循環を可能にするさまざまなサービスが見つかる新しいスペース「(RE)…
パリ日本文化会館で開催中の「Goldorak-XperienZ : 1975-2021 Retrospective」展の紹介記事でもお話したとおり、世代を超えて多くのフランス人に愛される日本のアニメ「UFOロボ グレンダ…
オスマン通りの老舗百貨店、プランタン・オスマン店に、サステナビリティ(持続可能性)をテーマにした新しいコンセプトフロアがこの9月誕生しました!その名も、「7ème Ciel(セッティエム・シエル=7階の空)」。 © Ro…
パリのみならず、フランスそして日本のグルメさんも注目する、パリで一番おいしいバゲットを決める毎年恒例のコンテスト、バゲット大賞(La meilleure baguette de Paris)は今年でもう28回目。その審査…
よく知らないフランス人と話していて話題に困ったときに、日本のアニメに助けられたという人は多いかも知れません。たとえばトリコロル・パリと同世代(想像におまかせします…)のフランス人たちは70〜90年代、子供のころから思春期…
ブルガリア出身のクリストと、妻でフランス人のジャンヌ=クロードの2人は「クリスト&ジャンヌ=クロード」として活動する芸術家ユニット。世界中のさまざまな都市で公共建造物を梱包するプロジェクトを実現してきたこの2人が…
新型コロナウイルスの影響で、公共交通機関の利用を減らすためにパリ市内の自転車専用レーンがこれまで以上に整備・増加され、自転車やキックボード利用者が昨年からぐんと増えています。先日もリヴォリ通りを歩いていて、改めて自転車の…
日本郵便とフランス郵便La Poste(ラ・ポスト)共同の記念切手が、国際文通週間にあたる10月に日本とフランス両国で発売されます。 日仏郵政交流を記念したこの切手は、日本とフランスの郵便ポストをモチーフにしています。 …
バカンス明けのフランスに、とてもかなしいニュースが飛び込んできました。フランス映画界を代表する俳優として私たちを魅了し続けたジャン=ポール・ベルモンドが、2021年9月6日、パリの自宅にて亡くなりました。彼の弁護士の発表…
パリの北西およそ80kmの場所にある人口500人ほどの小さな村、ジヴェルニー。ここに、ノルマンディー地方で2番目に見学者の多い、世界的な観光スポットがあります。それが、フランスを代表する印象派の巨匠、クロード・モネの家と…