パリとフランスのニュース

2016年ミシュラン・フランス版速報!

今年もミシュランのレストランガイド(赤ミシュラン)が発売される季節がやってきました。2月5日の発売を控えて、その概要が発表されましたので、いち早くお届けしたいと思います。今年は直前の1月31日、スイス・クリシエの3ツ星レ…

今年のバレンタイン切手はクレージュ!

毎年この季節に発売される、有名ブランドがコラボするフランス郵便局ラ・ポストのバレンタイン切手。今年は「Courrèges クレージュ」がデザインを手がけました。奇しくも先日、創始者であるデザイナーのアンドレ・クレージュが…

日本のサロン・デュ・ショコラ2016開催情報

ショコラには目がないというチョコレート愛にあふれるみなさん!今年もサロン・デュ・ショコラの季節がやってきました。こちらのサイトでもレポートした昨年秋にパリで開催された本家のサロン・デュ・ショコラの様子はこちらからご覧いた…

さようなら、クレージュ!

60年代のミニルックに代表されるプレタポルテはもちろん、バッグや財布、タオル、食器などあらゆる生活用品のデザインを手がけ、日本人にも大変馴染みのあるフレンチ・ブランド「Courrèges クレージュ」。名前は知らなくても…

シャンゼリゼが月1回歩行者天国に!

パリのアンヌ・イダルゴ市長は、年始の挨拶で、この春から、毎月1回、シャンゼリゼ大通りを歩行者天国にする計画を発表しました。 昨年の9月27日(日)には、「パリから車がなくなる日」=カーフリーデーで、パリ市内5エリアの車両…

フランス・パリ 冬のセール2016は1月6日スタート!

例年以上に新たな気持ちで迎えたいパリの2016年、最初のお楽しみは、冬のセール!2016年の冬のセールの日程はこちらです。値下げ率がけっこう高いので、この時期にパリ、フランスにいらっしゃる方は気合いを入れて戦利品をゲット…

2015年大晦日のシャンゼリゼ

本当に悲しいことに、テロに始まり、テロに終わった感のあるパリの2015年も、あと数日で終わろうとしています。非常事態宣言は解除されていませんが、12月に入り、パリジャンたちもクリスマスのショッピングに出かけ始めて、少しず…

ビュッシュ・ド・ノエル2015:

今日はクリスマス・イブ!フランス語では「Réveillon de Noël レヴェイヨン ドゥ ノエル」と言います。今日のビュッシュ・ド・ノエルはこちら。 À LA MÈRE DE FAMILLE 先日おみやげアイデアに…

ビュッシュ・ド・ノエル2015:ピカール

今年もクリスマス・イブまであと3日!この季節のお楽しみといえば、フランスのクリスマスケーキ「ビュッシュ・ド・ノエル(Bûche de Noël)」。毎年、老舗から旬のお店まで多くのパティシエたちがデザインを凝らした個性的…

厳戒態勢のもと、COP21がパリでスタート

11月30日(月)から12月11日まで、地球温暖化対策を話し合う国連の会議、気候変動枠組条約第21回締約国会議(COP21)が開催されます。場所はパリ市内ではなく、パリ北東にあるル・ブルジェ(Le Bourget)の特設…

世界のアーティストたちがテロ犠牲者を追悼

パリの同時多発テロ事件発生から、もうすぐ2週間が経とうとしていますが、事件の直後から、多くのアーティストたちが犠牲者を追悼しています。 世界のあちこちから不穏なニュースが飛び込んでくる日々ですが、フランスだけでなく、世界…

シャンゼリゼのイルミネーションが始まりました。

延期になっていたシャンゼリゼのイルミネーションが11月19日(木)18時に点灯しました。いつもなら華やかなセレモニーが行われるところですが、今年はシンプルな点灯式が行われただけとのことです。 毎年この時期になると夜な夜な…

パリの毎日は、それでも続いてゆきます…

このサイトをいつもご覧いただいている皆さん、こんにちは。トリコロル・パリです。ご存知のとおり、11月13日(金)の夜にパリで連続テロ事件が発生しました。まず最初に、数多くの犠牲者、そしてそのご家族に対して、心から追悼の意…

「ガレの庭 花々と声なきものたちの言葉」展

2016年1月16日から、東京都庭園美術館にてエミール・ガレの作品を展示する「ガレの庭 花々と声なきものたちの言葉」が開催されます。エミール・ガレ(1846-1904)と言えば、ヨーロッパの19世紀末を彩る装飾様式「アー…