パリの、そしてフランスのシンボルであるエッフェル塔が1889年に誕生してから今年の5月15日で130周年を迎えました。これを祝って、5月15日から17日の3日間、特別な光と音のスペクタルが開催されました。約12分間の美し…

パリの、そしてフランスのシンボルであるエッフェル塔が1889年に誕生してから今年の5月15日で130周年を迎えました。これを祝って、5月15日から17日の3日間、特別な光と音のスペクタルが開催されました。約12分間の美し…
今年で15回目を数える「ヨーロッパ・美術館の夜 La Nuit Européennes des Musées」は、パリ、フランスをはじめヨーロッパ各国の美術館が参加する一大イベント。その名のとおり、夕方から午前0時ごろま…
© Photo : La Pointe courte / 1994 Agnès Varda et ses enfants – Montage & maquette : Flore Maquin さぁ…
今、ギャラリー・ラファイエット・パリ・オスマン店の館内全体がプレイグラウンドに大変身するイベント「Funorama(フノラマ)」が5月26日まで開催中!店内のあちこちに子供から大人まで楽しめる楽しいゲームが盛りだくさん。…
今年は4月21日(日)が復活祭(Pâques/イースター)ということで、4月に入り、フランス中のパン屋さんやチョコレート屋さんにウサギやニワトリ、卵をかたどったチョコレートが並び始めました。どのお店もこの時期にしか手に入…
パリのみならず、フランスそして日本のグルメさんも注目する、パリで一番おいしいバゲットを決める毎年恒例のコンテスト、バゲット大賞。その審査が4月17日(水)に行われ、長さ55~65cm、重さは250~300gまで、小麦粉1…
4月15日(月)の夜7時ごろ、パリ・ノートルダム大聖堂で発生した火災は16日(火)未明にようやく消し止められました。パリ市民、そしてフランス国民の多くが、大きな喪失感と悲しみとともに朝を迎えました。 映像でご覧になった方…
2019年3月29日に90歳という年齢でこの世を去った映画監督アニエス・ヴァルダ。自宅で家族に見守られながら最期のときを迎えたということです。そして今日、4月2日に彼女の葬儀がパリのシネマテーク・フランセーズで執り行われ…
3月28日(木)、シャンゼリゼ大通り60番地に、新しいギャラリー・ラファイエット「ギャラリー・ラファイエット・シャンゼリゼ Galeries Lafayette Champs-Elysées」が誕生します! 幾何学的で未…
2015年にスタートし、今年で5回目を数える「ボンジュール フランス」は、ショッピング、ガストロノミー、カルチャー、ライフスタイルの4つのメインテーマを軸にフランス流の暮らしの美学「Art de Vivre アール・ドゥ…
この4月から、NHKのラジオ語学講座「NHKラジオ まいにちフランス語」のテキストで、トリコロル・パリがコラム連載を担当することになりました!「トリコロル・パリのフランスつれづれ」と題し、フランスの普段の暮らしで感じる四…
Photo © Romain Ricard 朝はまだ寒く、冬のコートが手放せないけれど、それでも日差しがだんだん柔らかくなってもうすぐ春が訪れそうな予感の今日このごろ。オスマン通りのプランタン・デパートでは、「LOUIS…
© FFF 我らが「なでしこジャパン」も出場を決めている2019年FIFA女子ワールドカップの開催国はフランス。この夏、フランス各地のスタジアムで女子サッカーの熱い戦いが繰り広げられます。 [one_half][/one…
プランタンの長い歴史のなかでも初めての本格的なフードフロア「Printemps du Goût プランタン・デュ・グー」が2018年1月に誕生してから1年が経ちました。 100%フランス生まれの厳選された食材が並ぶ高級エ…
COPYRIGHT 2010-2024 TRICOLOR PARIS