画像

フランス映画祭2016

映画を愛するみなさま、今年のフランス映画祭の情報が届きましたよ。団長は数々の名作に出演しフランス映画に欠かせない存在の女優、イザベル・ユペールです。そして、コメディアンとしてデビューし、『最強のふたり』の出演以降、俳優と…

フランスの通りの名前ランキング

すべての通り(道)や広場に何らかの名前がついているので、スマホがなかった時代から、住所と地図さえあれば目的地にたどりつけるのがフランスの良いところですよね。 通りの名前にはもちろん、さまざまな種類がありますが、なかでも多…

「ルノワール」展

フランス印象派を代表する画家、ルノワールの展覧会が東京の国立新美術館で開催されます。パリのオルセー、オランジュリーの両美術館との共同主催で、今までにない見どころがたくさん詰まった展示内容になっています。 なんといっても、…

パリのメトロのエイプリルフール動画

昨日のニュースでお伝えした、パリのメトロが仕掛けたユニークなエイプリルフールの続報です。いつもと違う駅名を見て驚いたりニヤリとしたり、楽しい罠に引っかかったパリジャンたちの様子をまとめた動画がこちら。駅に到着してホームに…

パリのメトロのエイプリルフールが楽しい〜!

© RATP 今日は4月1日、エイプリルフールですね〜。フランス語では「4月の魚 Poisson d’Avril」と呼びます。(→詳しくはフランスゴログをチェック!) 大人も子供もちょっとしたいたずらをしたく…

2016年パリの最優秀バゲット賞に輝いたのは・・・

毎年恒例になっているパリで一番おいしいバゲットを決めるコンテスト、バゲット大賞。今年は3月17日(木)に開催され、長さ55~65cm、重さは250~300gまで、小麦粉1kgに対して塩の量が18gという細かい規定をクリア…

フランスお宅訪問:リノベーション上級者の家

先月から「ユーロプランニング」さんのリノベーション専用サイトでスタートしたフランスお宅訪問第2弾は、リフォームが夫婦ふたりの趣味というリノベーション上級者の一軒家です。これで3軒目のリノベーションというだけあって、こまか…

「バービー」展

Photo © Mattel ルーブル美術館のあるルーブル宮の建物にある装飾芸術美術館。「生活にまつわる装飾」をテーマに中世から現代までの家具や食器、グラフィックアート、ガラス工芸など15万点のオブジェが展示されている、…

サマータイムが3月27日(日)からスタートします!

まだまだ底冷えがしてコートを手放せない日が続くパリですが、暦の上では春はすぐそこ。今年もサマータイムが3月最後の日曜日、3月27日からはじまります。日曜の午前2時に1時間早まり、朝2時が3時になります。日本との時差は8時…

「セルジュ・ゲンズブール写真展」

1991年3月にセルジュ・ゲンズブールが亡くなってから、25年。彼が残した曲はもちろん、その生き様や数々のエピソードは今も聴き、語り継がれ、カリスマ的な存在感を増している彼。パリ3区のギャラリーにて、3月11日から5月末…

第41回セザール賞結果発表

すっかり出遅れてしまいましたが、去る2月26日(金)にフランス映画界で最も権威のある「セザール賞」が、例年通りパリのシャトレ劇場で開催されました。プレジデントは映画『男と女』などで知られるクロード・ルルーシュ監督、司会は…