
画像


先日お伝えしたとおり、2ツ星レストラン「Passage 53」で長年セカンドシェフを務めていた檜垣浩二シェフが自らのイタリアンレストラン「L’Inconnu」を昨年末にオープンしました。 パリで活躍する日本人…

Photo © www.ippudo.fr パリでも気軽にラーメンを食べられるようになって久しく、日本人のみならず、パリジャン・パリジェンヌにもすっかり浸透しましたが、それは醤油ラーメンや味噌ラーメンの話。長年なかなか食…

今年もまたまたこの季節がやってきました〜!今年で53回めを迎える国際農業見本市が本日2月27日から開幕です。お知らせが遅くなってしまいましたが、今年のウシ界のスーパーモデルをご紹介しないわけにはいきません…ポスターの主役…

まだまだ寒さの残るパリですが、2月ももうすぐ終わり、イースターの季節が着々と近づいてきていますよ〜 これまで2回にわたって(第1弾・第2弾)今年のイースターのチョコレートをご紹介してきましたが、3回めは、ピエール・エルメ…

本(曜日別&地区別 かんたんパリ歩きパート2)のために撮影した昔の写真を整理していたら、こんなかわいい写真が出てきました!あまりにもかわいいので、ただただ、サイトで紹介したいという・・・。あまり内容のない記事ですみません…

Photo © Yuichi Aoki ここ数年、才能ある日本人シェフたちが次々とパリでフレンチレストランを開店し、地元パリジャンたちから高い評価を得ています。そんななか、2015年末に新たな日本人シェフのお店「L…


いつもお世話になっている編集者さんから「今、日本のCMで福山雅治さんがフランス語しゃべってますよ!」という話をうかがって、さっそくチェックしたトリコロルです(笑)。みなさんも、ご覧になったことがあると思いますが、ダンロッ…

フランス人が1年で一番チョコレートを消費するのが、Pâques(イースター)の季節!さまざまなショコラティエが毎年気合を入れて凝ったデザインのチョコレートを発売します。その盛り上がりは、日本のバレンタインに匹敵するかもし…

寒いけれど快晴のある日。ちょっと久しぶりにモンマルトルをぶらぶら歩いてみました。真っ青の空に、サクレクール寺院の白が映えて美しい〜! 帰りに、私たちの新刊『テーマで選べる かんたん1日パリめぐり』でも紹介しているケーキ屋…

世界中からさまざまなブランドのセンスの良いものを集めたお店はここ数年パリでも増えてきていますが、パリの元祖おしゃれセレクトショップと言えば、Colette(コレット)。モード、コスメ、アート、インテリアなどさまざまなジャ…

2月14日のバレンタインの日、パリ市にある170の電光掲示板に事前に募集した愛のメッセージを表示するイベントは、すっかり毎年恒例になりました。今年も1600件以上の応募があり、パリ市のサイトにそのいくつかが掲載されていま…

観光やショッピング、レストランの下調べやスーツケースの荷造りをするのと同じぐらい大切なパリ旅行の準備といえば、スリ被害に遭わないための対策を立てること。トリコロル・パリの記事でも対スリの注意点を呼びかけていますが、それと…

旅行中の気がかりと言えば、おみやげ!おみやげ探しに時間がかかって、観光や自分のためのショッピングの時間が短くなってしまうなんてケースもよくありそうです。というわけで、トリコロル・パリがセレクトしたおみやげアイデアをご紹介…


今年は3月27日(日)が復活祭(Pâques/イースター)。3月に入ると、フランス中のパン屋さんやチョコレート屋さんにウサギやニワトリ、卵をかたどったチョコレートが並びます。どのお店もこの時期にしか手に入らないスペシャル…

日本では2020年に開催される東京オリンピックの話題を耳にすることが多くなりましたが、パリはその次の、2024年の夏季オリンピック招致で盛り上がっています。昨日、PARIS2024のロゴが公開され、なんと凱旋門に大きく映…

2013年12月に自宅のアパルトマンの窓から転落し、46歳の生涯を閉じた写真家ケイト・バリー。ジェーン・バーキンと最初の夫で作曲家のジョン・バリーとの間に生まれ、シャルロット・ゲンズブールやルー・ドワイヨンとは異父姉妹の…