2016年から3度にわたりパリでポップアップを開催して人気を博した「Bijo;」のポップアップストアが、7月30日から9月8日までパリ左岸の老舗百貨店ボン・マルシェ(地上階メインステージ)に帰ってきます! 歳を重ねてもハ…

2016年から3度にわたりパリでポップアップを開催して人気を博した「Bijo;」のポップアップストアが、7月30日から9月8日までパリ左岸の老舗百貨店ボン・マルシェ(地上階メインステージ)に帰ってきます! 歳を重ねてもハ…
ギャラリー・ラファイエット・パリ・オスマン店では、7月5日(金)から9月1日(日)まで、ノルマンディー地方をテーマにしたイベント『Normandie Chérie ノルマンディー・シェリー』が開催されます! ★しかも7月…
オスマン通りのプランタン・デパートでは7月18日から9月1日まで、夏のイベント『Un ÉTÉ À PARIS パリの夏』がスタート! オスマン通り沿いのショーウィンドウが、今、パリで体験すべきこと&スポットをフィーチャー…
パリのど真ん中でもバカンス気分が味わえる夏らしいイベント「パリ・プラージュ」!18回目の今年は7月6日(土)からスタートし、9月1日(日)までの約2ヶ月間続きます。 パリ・プラージュの会場は、ルーヴル美術館にほど近い芸術…
「グリーンアーティスト」として東京を拠点に活動する尾藤祐子さんの個展がもうすぐパリで開催されます!国内外のホテルや商業施設、店舗、ブライダルなどで、苔などのグリーンを基調とした独自の世界観を持つ装飾を手がけられています。…
フランスの週刊誌『Le Point』が、経済のダイナミズム・交通の便やコネクティビティ・生活のクオリティを基準に行った調査によれば、人口25万人以上の大都市のなかで「フランスで最も魅力的な町ランキング 2019」の1位に…
カワイイだけじゃないパリを知りたい方に贈る、パリブロガーによる月刊フリーペーパー「ノアゼットプレス」さんに、インタビューしていただきました〜!現在配付中の「ノアゼットプレス)」5月号(64号)のフロントページ「Paris…
パリの、そしてフランスのシンボルであるエッフェル塔が1889年に誕生してから今年の5月15日で130周年を迎えました。これを祝って、5月15日から17日の3日間、特別な光と音のスペクタルが開催されました。約12分間の美し…
今年で15回目を数える「ヨーロッパ・美術館の夜 La Nuit Européennes des Musées」は、パリ、フランスをはじめヨーロッパ各国の美術館が参加する一大イベント。その名のとおり、夕方から午前0時ごろま…
© Photo : La Pointe courte / 1994 Agnès Varda et ses enfants – Montage & maquette : Flore Maquin さぁ…
4月15日(月)の夜7時ごろ、パリ・ノートルダム大聖堂で発生した火災は16日(火)未明にようやく消し止められました。パリ市民、そしてフランス国民の多くが、大きな喪失感と悲しみとともに朝を迎えました。 映像でご覧になった方…
2019年3月29日に90歳という年齢でこの世を去った映画監督アニエス・ヴァルダ。自宅で家族に見守られながら最期のときを迎えたということです。そして今日、4月2日に彼女の葬儀がパリのシネマテーク・フランセーズで執り行われ…
2015年にスタートし、今年で5回目を数える「ボンジュール フランス」は、ショッピング、ガストロノミー、カルチャー、ライフスタイルの4つのメインテーマを軸にフランス流の暮らしの美学「Art de Vivre アール・ドゥ…
パリ/イル・ド・フランス観光局によれば、2018年にパリ及びイル・ド・フランス地方を訪れた観光客は5000万人を超え、新記録を樹立しました。 パリとイル・ド・フランスを訪れる旅行者はもちろんフランス国内からが最も多いので…
先日トリコロル・パリで紹介した、綾子さん・クリストフさん・Luluちゃんのアンティークのお店「ブロカント・プティット・ルル」が、東京で小さな蚤の市を開催します!フランスから大切に運ばれてきた、素敵なアンティークを実際に手…
これからパリを観光される方に耳寄りな情報です。2019年1月から、ルーヴル美術館が毎月第1土曜日の夜間オープンをスタートしました。 通常18時で閉館するところ、21:45まで延長オープンしています(退館は21:30から)…
フランスは「黄色いベスト」のデモなどでなかなか騒々しい年末でしたが、大晦日から元旦にかけては、パリの凱旋門で毎年恒例の年越しイベントが無事に行われました。 2018年12月31日の午前11時40分から2019年の午前0時…
COPYRIGHT 2010-2024 TRICOLOR PARIS