パリとフランスのニュース

レクレール・ドゥ・ジェニーのビュッシュ・ド・ノエル

かつてパリの高級食料品店「フォション」のシェフパティシエとして活躍したクリストフ・アダンが、2012年マレ地区にオープンしたエクレアの専門店「レクレール・ドゥ・ジェニー」。この秋には、フランス以外の店舗として初めて、日本…

ジェーン・バーキンが緊急入院…

ジェーン・バーキンと最初の夫で世界的な作曲家ジョン・バリーとの間に産まれた長女で写真家のケイト・バリーが自殺と考えられる状況で亡くなったのは、2013年12月11日のことでした。奇しくもその1周忌となった昨日、ジェーン・…

ミス・フランス 2015に輝いたのはこの人!

毎年12月の第一土曜のイベントといえば、ミス・フランス!たいして興味ない…と思っていても、ミス・フランスが決定する午前0時過ぎにはついついチャンネルを合わせてしまいます。 2015年のフランスを代表するミス・フランスには…

仏冷凍食品「ピカール」がまもなく日本上陸!

トリコロル・パリのサイトにも度々登場しているフランスの大手冷凍食品会社「Picard ピカール」が、まもなく日本進出を果たします。アペリティフから前菜、メイン、デザートに至るまで、手間をかけずにフレッシュでおいしくて洗練…

パリのクリスマス情報2014 その5:パリの街がノエルに湧く…クリスマスマーケット

イルミネーションと並んでパリのクリスマスの風物詩といえば、マルシェ・ド・ノエル(クリスマスマーケット)!クリスマスとはあまり関係なさそうなものが売っている屋台もあったりしますが、それはそれでまた楽し…この時期にパリに来る…

11月1日にオープンしているパリのお店&美術館

今日、11月1日は諸聖人の日(Toussaint トゥーサン)としてフランスの祝日にあたりますが、パリでは通常通りオープンしているお店や美術館、モニュメントがたくさんあります。デパートのギャラリー・ラファイエットやプラン…

日曜日から冬時間に切り替わります。

今週の日曜日、10月26日の午前2時に、夏時間から冬時間に切り替わります。25日(土)の就寝時に時計の針を1時間戻しておくと安心です。朝9時が8時になりますので、日曜日に飛行機や電車に乗られる方はくれぐれもご注意を。日本…

ピカソ美術館オープン初日2日は無料解放デー。

長年のリニューアル工事を経て、ついに今週末に再オープンするピカソ美術館。この日を待ち望んだ人は多いのではないでしょうか。再オープンを記念して、初日の2日間、10月25日(土)・26日(日)はなんと無料で見学ができます!こ…

パリのクリスマス情報2014 その4:パリの街がキラキラ輝く…イルミネーション

たとえ寒くても、日が暮れるのが早くても、「この時期に来てよかった」と思わせてくれるのが、11月中旬頃から1月初めまで点灯するパリのイルミネーション。今年も一番早いのはオペラ座界隈のデパート、ギャラリー・ラファイエットです…

パリのクリスマス情報2014 その2:ギャラリー・ラファイエットにモンスターがやってくる!?

今年のギャラリー・ラファイエットのクリスマスは、天井のクーポールからクリスマスツリーがぶら下がるという面白い演出が話題。それもそのはず、今年のテーマはずばり「モンスター」!ツリーだけでなく、パリのノエルの風物詩であるショ…

「サド展」

10月14日からパリのオルセー美術館で開催されるマルキ・ド・サドの特設展「SADE Attaquer le soleil」。サド研究の専門家であるアニー・ル・ブランが監修を務め、ゴヤやロダン、ピカソ、ジェリコーなどの作品…

パリのクリスマス情報2014 その1:ギャラリー・ラファイエット、今年のツリーは前代未聞の…!?

10月も半ばとなり、パリもすっかり秋。11月にもなればそろそろノエル(クリスマス)の足音も聞こえてくる…というわけで、これから少しずつパリのクリスマス情報をお届けしたいと思います。 まず最初は、オスマン通りのデパート、ギ…