最新記事

Tour Saint Jacques

パリのど真ん中、シャトレ広場からほど近い場所に、高さ62mのTour Saint Jacques(サン・ジャック塔)がそびえています。いつも見かけるけど外から眺めるだけという人が大半ではないかと思いますが、実はこの塔には…

ギャラリー・ラファイエットにセカンドハンド&エコファッションをテーマにした(RE)STOREがオープン

すぐお隣のプランタンと時を同じくして、オスマン通りのギャラリー・ラファイエットの本館3階にも、ビンテージやエコ・レスポンシブルなブランド、ファッションの循環を可能にするさまざまなサービスが見つかる新しいスペース「(RE)…

Hôtel de la Marine

次のパリ旅行でぜひ訪れるべき新しいモニュメント「Hôtel de la Marine(オテル・ドゥ・ラ・マリーヌ)」が、2021年6月、マクロン大統領臨席のもと開館しました! 直訳すると「海軍の館」というその名のとおり、…

〈Goldorak-XperienZ : 1975-2021 Retrospective 展〉フランスで大人気の日本のアニメ回顧展

よく知らないフランス人と話していて話題に困ったときに、日本のアニメに助けられたという人は多いかも知れません。たとえばトリコロル・パリと同世代(想像におまかせします…)のフランス人たちは70〜90年代、子供のころから思春期…

⛔️パリから車がなくなるカーフリーデー開催🚗

新型コロナウイルスの影響で、公共交通機関の利用を減らすためにパリ市内の自転車専用レーンがこれまで以上に整備・増加され、自転車やキックボード利用者が昨年からぐんと増えています。先日もリヴォリ通りを歩いていて、改めて自転車の…

日本郵便とラ・ポスト共同の記念切手発行

日本郵便とフランス郵便La Poste(ラ・ポスト)共同の記念切手が、国際文通週間にあたる10月に日本とフランス両国で発売されます。 日仏郵政交流を記念したこの切手は、日本とフランスの郵便ポストをモチーフにしています。 …

第38回ヨーロッパ文化遺産の日 2021

今年で38回目となる「ヨーロッパ文化遺産の日」が9月18日、19日の週末に開催されます。大統領官邸であるエリゼ宮や数々のモニュメント、美術館など、普段見ることのできない歴史的建造物が一般に公開される2日間で、大半のスポッ…

La Maison de Claude Monet

パリの北西およそ80kmの場所にある人口500人ほどの小さな村、ジヴェルニー。ここに、ノルマンディー地方で2番目に見学者の多い、世界的な観光スポットがあります。それが、フランスを代表する印象派の巨匠、クロード・モネの家と…

La Glace Alain Ducasse

フランスを代表するシェフの1人、アラン・デュカスのアイスクリーム屋さん「ラ・グラス・アラン・デュカス」が2021年6月、パリに登場しました!場所は「ル・ショコラ・アラン・デュカス」と同じ、バスティーユのロケット通り沿い。…