日仏友好160年にあたる今年、パリを中心に開催されている大規模な複合型文化芸術イベント「ジャポニスム 2018:響きあう魂」。その一環として、フランス人にコーヒーと和菓子の組み合わせを体験してもらう興味深い企画《和菓子ライブパフォーマンスSupported by AGF®「煎」》が10月11日に開催されました。
グラン・ゼコール(高等職業教育機関)に認定され、料理からサービスまで食に関するすべてを学べるフェランディ・フランス料理高等専門学校を会場に、この学校の生徒や一般の方などおよそ100名が参加しました。
和菓子の技術やすばらしさの普及啓発活動を国内外で行っている「チーム和菓子」のメンバーである東京製菓学校 学校長 梶山浩司さん、両口屋菓匠の清水利仲さん、大野屋の安藤耕一さんが、参加者の目の前でどら焼きや練りきりなど色とりどりの和菓子の実演を行いました。
無駄のない手さばきであっという間に美しい和菓子ができあがってゆくさまは、いつまで眺めていても飽きません。抹茶の風味高いフィナンシエや、ふわふわもちもちのわらびもちの美味しさは絶品。
そして、その和菓子と合わせて楽しんだコーヒーは、AGF®「煎」レギュラー・コーヒー。フランスでポピュラーなエスプレッソが圧力を加えて抽出する力強い味わいなのに対して、この「煎」レギュラー・コーヒーは急須で丁寧に淹れるお茶のような、澄み切った味わいの繊細なコーヒー。香り高く、酸味が少ないので、和菓子の美味しさが引き立ちます。
パリには和菓子が買えるお店もいくつかあり、ヘルシーなスイーツとして人気が高まりつつありますが、コーヒーとの相性の良さはまだあまり知られていないところ。このイベントに参加したたくさんの有名シェフやパティシエ、ジャーナリスト、講師や学生たちが「コーヒーと和菓子」という新たな日本の食文化を発見したことでしょう。
ちなみに、このAGF®「煎」レギュラー・コーヒーのように、カップの上にのせてお湯を注ぐ、上乗せドリップのコーヒーはフランスでは見つからないもののひとつ。フランスで発売したら、人気が出そうな気がします・・・!