クリスマスまであと1週間となりました。今年はデモやらストやら、なかなか騒々しい年末ではありますが、そんななかでも年末年始のパリの街が、1年で最も美しい季節のひとつであることに変わりはありません。 というわけで、年末年始に…
クリスマスまであと1週間となりました。今年はデモやらストやら、なかなか騒々しい年末ではありますが、そんななかでも年末年始のパリの街が、1年で最も美しい季節のひとつであることに変わりはありません。 というわけで、年末年始に…
あっという間にクリスマスまであと10日!みんながショッピングに街に繰り出す季節です。オスマン通りの2大デパートも営業時間の延長などがありますのでご注意ください。どちらもクリスマス・イブと大晦日は閉店が早くなり、クリスマス…
12月15日(土)も「黄色のベスト」のデモが行われる見込みです。 シャンゼリゼや凱旋門、オペラ座周辺は避けて行動してください。 【交通機関への影響】 終日閉鎖するメトロ&RERの駅(★閉鎖する駅がわかるメトロの地図) 1…
「黄色のベスト」のデモに伴った混乱がまだ収束していないフランスですが、12月13日(木)の夜22時から15日(土)の朝7時まで全国でストが行われ、パリではメトロやRER、パリ発着の国鉄への影響が予想されます。詳細が発表さ…
燃料税増税に反対する抗議デモが12月8日(土)にも予定されています。暴動に発展する恐れがあるため、シャンゼリゼ、凱旋門、オペラ座周辺を始めとする、市内中心部には近づかないようご注意ください。 [要注意ゾーン]エトワール広…
第一次世界大戦が終結した1918年11月11日からちょうど100年を迎える2018年11月11日、パリで記念式典が行われます。アメリカのトランプ大統領やロシアのプーチン大統領をはじめ、世界70ヶ国以上の首脳たちが集まるた…
パリでも大気汚染が年々大きな問題となっている今日このごろ。2015年から始まった「Journée sans ma voiture = カーフリーデー」イベントが今年も9月16日(日)に開催されます。 通常は毎月第1日曜日…
昨年5月に就任したマクロン大統領。直後の夏のバカンスは控えめに、ヴェルサイユで過ごしたことはお伝えしたとおりです。さて、大統領になって2度目の夏のバカンスはいったいどこで過ごしたのでしょうか・・・? ・・・答えは、南仏コ…
Photo © afp.com/Martin Bureau 大学の入学資格を得るための統一国家試験、バカロレア(Baccalauréat, 通称Bac バック)、今年も6月18日からスタートしました。この大学入学資格試験…
2018年3月22日(木)公務員、教師、公共の交通機関(メトロ、SNCF、空港など)の職員らがフランス各地で一斉にストを行い、パリでは大規模なデモ行進(午後2時〜)も予定されています。それに伴い、いくつかのメトロの駅が閉…
Photo © Équipe des photographes de la mairie de Paris -Joséphine Brueder / Guillaume Bontemps / Jean Baptiste …
パリのアンヌ・イダルゴ市長の意向で、2016年にスタートした「毎月第1日曜日のシャンゼリゼ大通り歩行者天国」。いつも車がひっきりなしに通るシャンゼリゼ大通りを、ゆったりと歩いて楽しめるという素晴らしい企画で、地元のパリジ…
「2017年12月のパリの天気」「2018年1月のパリの天気」を見ていただくとわかるとおり、昨年の年末から1月にかけてパリでは雨が多く降り、セーヌ川がどんどん増水しています。現在、セーヌ川沿いの道路や遊歩道、セーヌ川に近…
さーあ、年明け1番のお楽しみといえば冬のセール。今年は1月10日(水)のスタートです。この時期にパリ、フランスにいらっしゃる方は気合いを入れて戦利品をゲットしましょう! ちなみに、フランス語でセールは「Soldes ソル…
フランスを代表する歌手、そして60年代から世界中で愛されるアイドル的存在として活躍したフランス・ギャルが、2018年1月7日に亡くなったという訃報が届きました。2年にわたる闘病の末ガンで、70歳で亡くなりました。突然のこ…
毎日少しずつ日が短くなりつつあり、冬の足音が少しずつ近づいています。今週の日曜日、10月29日の午前2時に、夏時間から冬時間に切り替わります。28日(土)の就寝時に時計の針を1時間戻しておくと安心です。朝9時が8時になり…
パリでも大気汚染が年々大きな問題となっている今日このごろ。2015年から始まった「Journée sans ma voiture = カーフリーデー」イベントが今年も10月1日(日)に開催されます。 昨年のカーフリーデー…
9月12日(火)フランス全国でゼネストが予定されています。パリでも公共交通機関に多少の影響が出るもようです。このページを定期的に更新しますので、パリにいる方はご確認ください。 ● ● ● 9月12日(火)ストライキによる…
2024年に開催されるパリ五輪では、トライアスロンの水泳とオープンウォータースイミングの競技がセーヌ川とセーヌ川に繋がる運河で行われる予定です。パリ市の担当者によれば、セーヌ川の水質は以前と比較すると格段に良くなっており…
COPYRIGHT 2010-2025 TRICOLOR PARIS