特別鑑賞券を5組10名様にプレゼント! 今年1月に惜しまれつつ亡くなったフランス人映画監督、ジャン=ジャック・ベネックス。その追悼で、彼が35歳の時に監督し、1981年に公開された初長編映画『ディーバ』のデジタルリマスタ…
パリとフランスの旅行・観光・美術館・イベント
特別鑑賞券を5組10名様にプレゼント! マリリン・モンローやカトリーヌ・ドヌーヴを抑えて、「今世紀最高の女優」(仏CSA調べ)に選ばれた名女優、ロミー・シュナイダー。没後40年を記念して、彼女が主演した7作品を一挙に上映…
7月14日はフランスの革命記念日で祝日です。フランス語では「14 juillet / キャトーるズ・ジュイエ」と日付で呼ばれることが一般的ですが、日本では映画のタイトルから古くから「パリ祭」の呼び名でも親しまれています。…
2022年6月17日、俳優・ジャン=ルイ・トランティニャンが91歳で亡くなりました。『男と女』はもちろん、『遠い日の家族』、『トリコロール/赤の愛』、『愛、アムール』、そして惜しくも遺作となった『男と女 人生最良の日々』…
『1640日の家族』"感涙"試写会招待券プレゼント 里親と「息子」の幸せな日々に、突然訪れた「家族」のタイムリミット。彼らが選んだ未来とは… 今は一緒にいなくても、血がつながっていなくても、家族だった時間は消えない。さま…
7月2日(土)3日(日)4日(月)の3日間、パリ郊外で日本の夏祭りをテーマにした「MATSURI」というイベントが開催されます。なんと1000種以上の日本のお酒が一堂に揃い、試飲したり購入できるのが最大の目玉!ですが、大…
特別鑑賞券を5組10名様にプレゼント! フランスを代表する映画監督、フランソワ・トリュフォーの生誕90周年を記念して6月24日(金)より東京の角川シネマ有楽町、名古屋の伏見ミリオン座にて3週間限定で『生誕90周年上映 フ…
©️ 2019-LÉGENDAIRE-R.P.PRODUCTIONS-GAUMONT-FRANCE2CINÉMA-FRANCE3CINÉMA-ELISEO CINÉMA-RAICINÉMA 『戦場のピアニス…
©︎ATELIER MUJI GINZA 銀座の無印良品「ATELIER MUJI GINZA」にて、日常芸術をテーマにアート(=文化)を広げるアートプロジェクト「Life in Art」の一環として、パリを拠点に活動す…
昨年11月に引き続き、パリ生まれのブランド「ブルジーヌ(Bourgine)」のフィッティング&オーダーイベントが日本で開催されます。2回目となる今回は、東京のほか、長野と熊本の3会場で開催。Bourgineのシグネチャー…
特別鑑賞券を5組10名様にプレゼント! 日本で人気の高いフランス人映画監督の一人、エリック・ロメール。2010年に89歳でこの世を去るまで、常に現役で多くの作品を生み出してきたロメールは、逝去から10年以上経った今でも、…
©︎ Chantal Akerman Foundation 特別鑑賞券を5組10名様にプレゼント! 1950年にベルギーのブリュッセルに生まれ、2015年にパリで逝去するまで、文芸作からミュージカル、ドキュメンタリーとい…
©︎ 1974 Les Films du losange フランスのヌーヴェルヴァーグを築いた監督のひとり、ジャック・リヴェット。2016年に87歳でこの世を去りましたが(→ニュース記事)、1960年代〜2010年代の長…
© 2020 CG Cinéma ‒ Neue Bioskop Film ‒ Scope Pictures ‒ Plattform Produktion ‒ Arte France Cinéma 昨年、第74回カンヌ国際…
今からちょうど30年前の1992年にアルバム「Les Mariages chinois(レ・マリアージュ・シノワ)」でデビューしたフィリップ・カトリーヌ(当時のアーティスト名はカトリーヌ)。90年代のフレンチ・ポップス界…
写真:© ShannaBesson ©PAGE 114 - France 2 Cinéma こちらの募集は締め切りました。たくさんのご応募をいただきありがとうございました。 トリコロル・パリ読者5組10名様にプレゼント …
2023年12月7日現在 パリのメトロ・RER運行状況 4番線 全線 12月14日までの水・木の22:15〜終電まで、12月17日(日)の始発〜12時まで運休 5番線 Gare d'Austerlitz駅 2024年4…
© 2019 – LES FILMS DU 24 – LES PRODUCTIONS DU RENARD – LES PRODUCTIONS JOUROR 華やかなモード界を牽引する街…
ブローニュの森に佇むルイ・ヴィトン財団美術館で昨年9月から今年2月22日まで開催されている「モロゾフ・コレクション - 近代美術のアイコン」展。ロシア人実業家のモロゾフ兄弟が19世紀の終わりから20世紀初めにかけて収集し…
ブローニュの森に佇むルイ・ヴィトン財団美術館で昨年9月から今年2月22日まで開催されている「モロゾフ・コレクション - 近代美術のアイコン」展。ロシア人実業家のモロゾフ兄弟が19世紀の終わりから20世紀初めにかけて収集し…