今年のパリのサロン・デュ・ショコラでは、もうすぐやってくるクリスマスに向けて、フランスのノエルに欠かせないケーキ「ビュッシュ・ド・ノエル」も展示されていました!毎年、パティシエたちが趣向を凝らして作り上げるビュッシュは、どれも芸術作品です。
レクレール・ドゥ・ジェニ L’Eclair de Génie
「ビュッシュ」
ニューギニア産バニラ&ヘーゼルナッツプラリネのムース/プラリネのクルスティアン/ヘーゼルナッツのダッコワーズ

ユーゴ&ヴィクトール Hugo & Victor
「グリモワール」
タンザニア産カカオ豆のチョコレートムース/ベネズエラ産カカオ豆のチョコレートクリーム/2種類のプラリネ/チョコレートのビスキュイ

ローラン・デュシェーヌ Laurent Duchêne
「森のビュッシュ」
チョコレートのビスキュイ/タンザニア産カカオ70%のチョコレートクリームとムース/グリオットチェリーのコンフィ/マダガスカル産バニラのホイップクリーム

キャラメル Karamel
「ビュッシュ」
メレンゲ/栗粉のビスキュイ/マロンムース/マロンコンフィ/ヘーゼルナッツ/キャラメル

ステファン・グラシエ Stéphane Glacier
「エキゾチックなチーズケーキ」
ライム風味のアーモンドビスキュイ/ライムのシロップ/マンゴーとパイナップルのコンフィ/クリームチーズのムース

アルノー・ラエール Arnaud Larher
「エピセア」
ライム風味のアーモンドビスキュイ/ライムのシロップ/マンゴーとパイナップルのコンフィ/クリームチーズのムース

ホテル・プランス・ドゥ・ガル Hôtel Prince de Galles
「タヒチ」
チョコレート/バニラ風味ガナッシュムース/塩の華のビスキュイ

ホテル・プラザ・アテネ Hôtel Plaza Athénée
「ビュッシュ」
カカオのビスキュイ/アーモンドのクルスティアン/チョコレートクリーム/焙煎カカオ豆のアンフュージョンのムース/バナナ&ジンジャーのジュレ

ニコラ・ベルナルデ Nicolas Bernardé
「チョコレート&ブラウニーのビュッシュ」
キャラメル/ヘーゼルナッツ/パプアニューギニア産カカオ豆のチョコレートムース/バニラのシュプレーム

フォション Fauchon
「ビュッシュ」
タヒチ産バニラのクリーム/ジンシロップで香りづけしたジェノバのパンのビスキュイ/ねずの実のクリーム/金柑のコンポート/アーモンドのクルスティアン

ヴァンサン・ゲルレ Vincent Guerlais
「クリスマスの魔法」
エクアドル産カカオ豆のチョコレートムース/ジャンドゥーヤチョコレートのクリーム/パッションフルーツのジュレ/ビスキュイ

フォーシーズンズホテル・ジョルジュ・サンク Four Seasons Hotel George V
「クリスマスツリーのように」

クリストフ・ミシャラク Christophe Michalak
「ロックなビュッシュ」
プラリネ&ココナッツのクルスティアン/ブラックチョコレートクリーム/グルテンフリーのビスキュイ/ココナッツムース/マンゴー&パッションフルーツのコンポート

ホテル・シャングリラ Hotel Shangri-La
「フェアリーなコマ」
パプアニューギニア産カカオ豆のチョコレートムース/ヘーゼルナッツプラリネのクロカン/ジャンドゥーヤチョコレートのクリーム/ジンジャーブレッドのビスキュイ

ベランジェ Bellanger
「魔法のメリーゴーランド」

ヤン・クヴルー Yann Couvreur
「ビュッシュ」
マロンクリーム/メレンゲ/カシスのマーマレード

ジャン=ポール・エヴァン Jean Paul Hévin
「ジオメトリック」
アーモンドと芥子の実のプラリネのクルスティアン/ヘーゼルナッツのビスキュイ/ローリエ風味のキャラメルムース/カカオのビスキュイ/ブナの木でスモークしたペルー産カカオ豆のチョコレートムース

カール・マルレッティ Carl Marletti & ボワシエ Boissier
「黄金のビュッシュ」










