
最新記事

2023年12月7日現在 パリのメトロ・RER運行状況 4番線 全線 12月14日までの水・木の22:15〜終電まで、12月17日(日)の始発〜12時まで運休 5番線 Gare d'Austerlitz駅 2024年4…

2月14日のバレンタインの日はフランスでもSaint Valentin(サン・ヴァランタン)と呼んで老若男女問わず、愛する人や大切な人に花などの贈り物をしたり、ディナーを楽しんだりする日です。 パリ市にある157の電光掲…

フランスでも長引くコロナ禍で不振が続く業界が多い中、2021年に売上の新記録を達成した業界があります。それは、バンド・デシネ&漫画業界!2021年の売上高が8億9000万ユーロ(約1174億円)、総売上部数は8500万部…

手にするだけで、パリジェンヌっぽさがぐっとアップする魔法のようなバッグ、それが「Polène(ポレーヌ)」です。 マチュー、アントワーヌ、エルザの3兄妹が2016年にパリで立ち上げたレザーグッズブランド。彼らの曽祖父があ…

2000年以来、毎年この季節にフランス郵便が発売するバレンタインデーの記念切手は、フランスを代表する著名デザイナーや老舗メゾンとのコラボで人気を集めています(→過去のバレンタイン記念切手はこちら)。2022年のバレンタイ…

今年もこの時期がやってきました〜!2021年にパリで生まれた子どもたちの名前ランキングが発表されました。パリ市が発表したランキングは次のとおりです。1位はなんと男女ともに一昨年・昨年と変わらず。ルイーズとガブリエル強し!…

2月14日のバレンタインデーが近づいてきましたね。Saint Valentin(サン・ヴァランタン)と呼ばれ、フランスでは男女を問わず愛する人に贈り物をする日です。ここ数年、有名パティシエやショコラティエたちがバレンタイ…

2月14日のバレンタインデーが近づいてきましたね。Saint Valentin(サン・ヴァランタン)と呼ばれ、フランスでは男女を問わず愛する人に贈り物をする日です。プレゼントはチョコレートに限らず、花束や香水など人それぞ…

2月14日のバレンタインデーが近づいてきましたね。Saint Valentin(サン・ヴァランタン)と呼ばれ、フランスでは男女を問わず愛する人に贈り物をする日です。おそらく最も一般的なプレゼントは花束なのですが、ここ数年…

AFP/ANNE-CHRISTINE POUJOULAT フランス人俳優のギャスパー・ウリエル(Gaspard Ulliel)がスキー事故による頭部損傷のため、2022年1月19日に亡くなりました。37歳の若さでした。 …

毎月、素敵なサプライズで、パリのエスプリと一緒にコスメや雑貨を届けてくれるサブスクサービス「マイリトルボックス」。きっと、フランスを愛するトリコロル・パリ読者の中には、もう登録してますよ!という人がたくさんいることでしょ…

トリコロル・パリの人気コンテンツ「パリのお天気と服装カレンダー」とともに、パリジェンヌのリアルクローズを素敵なイラストで紹介する「12ヶ月のパリジェンヌ」。こちらのイラストを手がける、パリ在住の日本人イラストレーターma…

37. Couronne des rois クロンヌ・デ・ロワ 1月6日の公現祭(エピファニー)に食べるならわしのガレット・デ・ロワは今では日本でもすっかり有名になったようですね。フランスでは1月のデザートの定番として、…

Photo : OLIVIER LABAN-MATTEI / AFP 日本でも高い人気を誇るフランス人映画監督、ジャン=ジャック・ベネックス(Jean-Jacques Beineix)が2022年1月13日、パリの自宅で…

旅行用の鞄の専門店として同名のブランドを創業したルイ・ヴィトンの生誕200周年を祝い、パリ郊外のアニエールで開催されている「200点のトランク、200人のヴィジョナリー 200 MALLES, 200 VISIONNAI…

2016年にマレ地区で第1回目のポップアップを開催して以来、フランス人に向けて、日本の優れたビューティープロダクトやライフスタイルを紹介し続けてきた「Bijo;(ビジョ;)」。トリコロル・パリのサイトでも今までのポップア…

2022年になっても、コロナの感染者数がまだまだ増え続けているフランスですが、今年も冬のセールが行われます!本来は1月の第1水曜日スタートなのですが、今回は1週間遅い1月11日(水)からスタートです。昨年の冬はコロナの影…