「南紀熊野ジオパーク」は、プレートの沈み込みに伴って生み出された3種類の大地、それらが作る独特の景観、温暖湿潤な気候がもたらす多種多様な動植物、そしてそこから生まれた熊野信仰や筏流しなど、数多くの優れた自然や文化を体感で…
イベント
2015年にスタートし、今年で6回目を数える「ボンジュール フランス」は、フランス大使館支援のもと、ショッピング、ガストロノミー、カルチャー、ライフスタイルの4つのメインテーマを軸にフランス流の暮らしの美学「Art de…
映画作家・森田芳光 フランスではじめての 特集上映 第2部 「知られざる監督シリーズ」第16弾として、2023年5月11日〜10月7日までパリ日本文化会館で開催された「森田芳光監督特集」が大好評につき、このたび、第2部が…
パリ左岸のデパート、ル・ボン・マルシェ(Le Bon Marché)で2月21日から開催されているポップアップイベント「MISE EN PAGE」に行ってきました!まずは、ひとこと。「コレットが大好きだったみんな、絶対に…
元Dragon Ashのメンバーで、現在はソロの日本人ダンサーとして活躍するATSUSHIさんが、2月20日と3月3日の2回にわたって、パリで公演を行います!2月20日の公演は、ATSUSHIさんとフランス人ドラマーのP…
トリコロル・パリの新パリガイド『ぎゅっと旅するパリ 暮らすように過ごすパリ』でもご紹介した、綾子さん・クリストフさん・Luluちゃんのアンティークのお店「ブロカント・プティット・ルル」が、昨年に引き続き今年も東京で小さな…
© 2022 L.F.P・Les Films Pelléas・France 2 Cinéma・Auvergne-Rhône-Alpes Cinéma ムビチケ(オンライン)を3組6名様にプレゼント! アルプスの麓とパリを…
「12ヶ月のパリジェンヌ」や「パリところどころ」、「フランスで見つけたおいしいものとかわいいもの」といったトリコロル・パリでの連載でおなじみの、marine illustrationさんが、日本のジュエリーブランドMon…
「C.T.plage」は、「何気ないけれども、存在感のあるニット」をコンセプトに、2007年に誕生した日本のニットブランド。カシミアやラクーンといった上質な素材と、シンプルかつ着心地の良さを追求したデザインで、日本はもち…
© 1963 STUDIOCANAL - Compagnia Cinematografica Champion S.P.A. - Tous Droits réservés ゴダール監督による 究極の<映画へのオマージュ>…
「工匠たちの技と心―日本の伝統木造建築を探る」展が、パリ日本文化会館で始まりました。日本の木造建築の文化を、職人の技と心から紹介するものです。無料で見学できるので、エッフェル塔の近くに来たらぜひ覗いてみてく…
マーク・ロスコ展 MARK ROTHKO 1903-1970 2023年10月18日(水)〜2024年4月2日(火) No.14 (1960) I'm interested only in expressing basi…
エッフェル -常により高く- 展 EIFFEL - toujours plus haut - 2023年7月11日(火)〜12月27日(水) 今年はギュスターヴ・エッフェル没後100年の記念すべき年ということで、エッフェ…
オルセー美術館で10月3日から2024年2月4日まで開催されている「オーヴェル・シュル・オワーズのファン・ゴッホ」展に行ってきました。 19世紀半ばに鉄道が開通して以来、フランス北部独特の柔らかな日の光とのどかな田園風景…
オヴェール・シュル・オワーズのファン・ゴッホ展 Van Gogh à Auvers-sur-Oise 2023年10月3日(火)〜2024年2月4日(日) 1890年5月20日、ゴッホはガシェ医師を頼ってオーヴェル・シュ…
ノートル・ダム大聖堂の宝物 展 Le Trésor de Notre Dame de Paris 2023年10月18日(水)〜2024年1月29日(月) Bréviaire de Châteauroux à l’usa…
© 2023 MC4–ORANGE STUDIO–JMH & FILO Films 人生を振り返ったとき、 いつもそばに愛する猫がいてくれた。 これはあなたと愛猫たちの物語。 全国のネコ派のみなさまにグッドニュー…
© 2022 SIR REEL LIMITED 奇想天外な〈ダリ・ランド〉へ ようこそ! 20世紀の最も偉大な芸術家の一人であり、シュルレアリスムの代表的作家としても讃えられる〈サルバドール・ダリ〉の晩年を描いた映画が2…
© CANAL+ / CAPA 2018 “違い”とは特別であることだ。 誰もがフリーク。 美は至るところにある。 ージャンポール・ゴルチエ 2018年にパリのミュージックホール、フォリー・ベルジェールにて初演を迎えたゴ…
謎に包まれた伝説の映画監督 特別鑑賞券を5組ペア10名様にプレゼント! その稀有な才能によって映画史に名を刻みながらも、代表作『ママと娼婦』 以外、日本ではほとんど観る機会のない伝説の映画監督、ジャン・ユスターシュ(Je…