パリのブログ

プランタン150周年記念限定アイテム

プランタン創業150周年を祝い、さまざまな有名ブランドがローズやフラワーをテーマにデザインした1000点ものアイテムが誕生。プランタンで限定販売されています。ほんの一部をここでご紹介しますが、そのすべてはこちらのページで…

ナタリー・ポートマンが語るパリ生活&フランス愛

ナタリー・ポートマンはイスラエルに生まれ、幼いころアメリカに移住した女優ですが、フランス人にとってなんとなく愛着があるのは、もちろんリュック・ベッソンの代表作『レオン』で演じたマチルダ役のイメージかもしれません。 ジャン…

ルイ・ヴィトン財団美術館に行ってきました!

昨年の10月末、ブローニュの森にオープンしたルイ・ヴィトン財団美術館にとうとう行ってきました!子供向けの遊園地などがあるアクリマタシオン公園があるほかは、周りは木々のみというなかに突如として美術館の建物が現れるというニク…

フランスから、あけましておめでとうございます!

日本から8時間遅れて、フランスでも年が明けました!フランスではクリスマスを家族で祝う代わりに、大晦日の夜は友人たちとわいわい過ごすのが一般的。トリコロルの読者のなかには、パリで年越しされた方もいるかもしれませんね。こちら…

ピエール・エルメの年末限定ケーキ!

あっという間に12月も残りわずかになりましたね。日本では実家に帰省して、こたつでのんびりしている方も多いかもしれませんが、ノエルの後は、とくに年末らしい気分が盛り上がることもないまま、大晦日を迎えてしまうのがフランスの1…

あぁ〜誘惑に負けて買ったタルト4個!!

リニューアルオープン直後以来、久しぶりにラファイエット・グルメに行ってきました。家族・親戚へのクリスマスプレゼントを買うためだけに行ったはずが、なぜか自分のためのケーキも購入…しかも4個…やってしまいました…というわけで…

パリのメトロの歴史を目撃!

…というタイトルが少し大げさなのは大目に見ていただくことにして…先日メトロ12番線に乗っていて、Volontairesの駅ホームがこんな状態になっていたので飛び降りて写真を撮ってきました。改修工事のために内壁を外してあっ…

ツリー用のもみの木が出回る季節になりました〜

フランスの家庭では、ノエル(クリスマス)は一年で一番大事なイベントのひとつ。もちろんクリスマスツリーを飾る家が多く、毎年この時期になると、花屋さんやスーパーに、大小さまざまなツリー用のもみの木が並びます。クリスマスツリー…

フランス語で落語する落語家さん発見!

日本の伝統芸能のなかで、歌舞伎や能はフランスで知っている人もいますが、ほとんど知名度がないのは落語でしょうか。それはやはり「言葉」が多くの部分を占める芸能だからかもしれません。 …と思っていたら、ステファン・フェルナンデ…