シャンゼリゼ大通りのイルミネーションが今年も11月20日に点灯しました!今年はジャック・オディアール監督作『預言者』の主演で一躍有名になった俳優のタハール・ラヒム出席のもと、点灯式が行われました。 世界的なエネルギー不足…
パリ在住の日本人イラストレーターMarine(マリン)さんが毎月トリコロル・パリに届けてくれる、街角のおしゃれなパリジェンヌを描いた素敵なイラスト。パリに暮らす女の子たちがどんなコーディネートをしているのか、今のパリの空…
{ この季節の必須アイテム } ★防寒&乾燥対策を! 羽織もの・ストール/ロングコート/帽子/手袋/リップクリーム&ハンドクリーム パリの現在の天気・2022年12月パリの天気・パリの12月の天気・パリの12月の気温・パ…
© 2020 MANDARIN PRODUCTION – FOZ – France 2 CINEMA – PLAYTIME PRODUCTION – SCOPE PICTURES 誰にでも訪れる家族との別れ── それが安…
2022年も目の保養になるような美しいビュッシュ・ド・ノエルが目白押し! ビュッシュ・ド・ノエル 特集2022その1に続き、この第2弾ではフランスの最高級ホテルのシェフ・パティシエたちが腕によりをかけた芸術作品ともいえる…
クリスマスまであと1ヶ月を切りました!オスマン通りのプランタンやギャラリー・ラファイエットではクリスマスシーズンが開幕し、シャンゼリゼのイルミネーションも点灯してパリでもクリスマス気分が盛り上がっています。 フランスのク…
© 1980 Gaumont 12月23日から東京を始め、全国順次公開される『ラ・ブーム&ラ・ブーム2 40周年記念デジタル・リマスター版』。一般公開に先駆け、12月19日に行われる一般試写会に、フランス映画が大好きなト…
© Manuel Bougot 毎年恒例のクリスマスのショーウィンドウがイザベル・ユペールとナオミ・キャンベル出席のもと11月9日(水)に開幕したオスマン通りの老舗デパート「プランタン」!今年のクリスマスは、「A Noë…
ついに12月2日(金)から「フランス映画祭2022 横浜」が始まりますが、楽しみにしているトリコロル・パリ読者の方も多いことと思います。前日の12月1日(木)にはオープニングセレモニーが開催され、記念すべき30回目の今年…
47. Champignons キノコ 秋も深まり、きのこが美味しい季節です🍄マルシェにはさまざまな色と形のきのこが並んでいてよりどりみどり。そして、森にきのこ狩りに出かけることもそう珍しいことではありま…
なぜ彼は<特別>だったのか。 “フランス映画史上最も愛された夭折のスター“ フランスのみならず、世界の映画の歴史になを残すスター、ジェラール・フィリップが、スクリーンに蘇ります。生誕100年、没後62年を迎える今年、現代…
毎年注目を集める、オスマン通りのギャラリー・ラファイエット本館ドーム下の巨大クリスマスツリーが今年も登場しました!2015年はゴールド、2016年はホワイト、そして2017年はポップでカラフル、2018年はちょっとシック…
本館ドーム下にグリーンとブルーの巨大クリスマスツリーが登場して、2022年のギャラリー・ラファイエットのクリスマスシーズンが始まりました! ツリーは毎年恒例ですが、今年は新しくイマーシブ体験のできるアトラクション<Exp…
© Paris 2024 2024年夏、パリで開催されるパリ・オリンピック&パラリンピックの大会マスコットが発表されました! *Paris 2024 パリ五輪 公式サイト © Paris 2024 これまでオリンピックの…
1905年に神戸で創業した老舗ベーカリー「ドンク」が、11月28日(月)の「フランスパンの日」を記念して、1日限定でドンクが展開するベーカリー「ドンク」「ドンクエディテ」「ジョアン」「マリー・カトリーヌ」「ドミニック・ジ…
日本の「美・衣・食・住」をコンセプトに、日本の美を体験できるショールーム/ストア「Biën;」(ビエン;)が11月4日、パリ6区のオデオン地区にオープンしました!手がけるのは日本のデザイン・ビューティ・ライフスタイルを専…
パリ在住の日本人イラストレーターMarine(マリン)さんが毎月トリコロル・パリに届けてくれる、街角のおしゃれなパリジェンヌを描いた素敵なイラスト。パリに暮らす女の子たちがどんなコーディネートをしているのか、今のパリの空…
11月11日は第一次世界大戦の休戦日で、フランスでは祝日です。過去のどんな戦争も、国によって記憶や印象、思い入れが違うものですが、フランスでは、主戦場の1つとなり、140万人もの戦死者と大きな物的被害を被った第一次世界大…
10月28日から11月1日まで開催された、パリのサロン・デュ・ショコラ(Salon du Chocolat)に今年も行って来ました!日本人ショコラティエ&パティシエさんたちを中心に紹介した第1弾に続き、第2弾はさまざまな…
10月28日から11月1日まで開催された、パリのサロン・デュ・ショコラ(Salon du Chocolat)に今年も行って来ました!昨年は衛生パス&マスク必須でしたが、今年はついにほぼ通常どおりの開催となりました。 ★こ…