3月10日(火)の夜、パリのトロカデロ広場で日本人観光客2人が、3人組の男から携帯をとられました。すぐに携帯を取り返しましたが、犯人からの反撃を受けてナイフで刺され、1人は重傷で病院で手当てを受けており、もう1人は軽いけ…
パリとフランスのニュース
パリのみならず、フランスそして日本のグルメさんも注目する、パリで一番おいしいバゲットを決める毎年恒例のコンテスト、バゲット大賞。コロナウイルスの流行でなんだかすっかり忘れていましたが(悲)、その審査が3月5日(木)に行わ…
プチ・パレのパリ市立美術館を始め、上質なコレクションを誇りながらも無料で見学できるのがありがたいパリ市立の美術館。リニューアル工事のためここ数年ずっと閉館していた5つの美術館が、2020年にどんどん再オープンする予定です…
レオナルド・ダ・ヴィンチの没後500年を記念して、ルーヴル美術館で4ヶ月間開催されていた大回顧展がついに2月24日(月)に終幕しました。 世界最大級のダ・ヴィンチ作品のコレクションを誇るルーヴル美術館が10年もの歳月をか…
3月15日(日)、22日(日)にフランス全国で市町村議会選挙が実施されます。ジレ・ジョーヌ(黄色のベスト)や年金改革問題なども絡めて、どのような結果になるのか国内では大きく注目されていますが、今日は、この選挙の直後からパ…
2月14日のバレンタインの日はフランスでもSaint Valentin(サン・ヴァロンタン)と呼んで老若男女問わず、愛する人や大切な人に花などの贈り物をしたり、ディナーを楽しんだりする日です。 この日、パリ市にある157…
2019年の9月から1ヶ月に一度、パリのメトロが終夜運転になる「Nuit festive=祭りの夜」が開催されています。1月18日はストライキのため中止になりましたが、今月は2月15日(土)〜16日(日)にかけて開催され…
数年前からパリは日本酒ブーム。そんななか、ついにパリ郊外で100%フランス産の原料を使った日本酒が誕生! もともと経営戦略コンサルタントだった稲川琢磨さんが、日本酒を世界に広めることを目指して仲間と2016年に創業、革新…
1977年、のちに「ガナッシュの魔術師」とも呼ばれたロベール・ランクスがフォブール・サントノレ通りに創業した、パリを代表するチョコレートの老舗「La Maison du Chocolat - ラ・メゾン・デュ・…
★残念ながら2月12日現在すでにSOLD OUTの模様です★ レオナルド・ダ・ヴィンチの没後500年を記念して、ルーヴル美術館で昨年10月から開催されている大回顧展(詳しくはこちら→)も今月末で惜しまれつつ終了します。完…
オスマン通りのデパート、ギャラリー・ラファイエットでは、大人気のマカロン教室(→詳しくはこちら)に引き続き、料理教室「シェフの秘密」がスタートしました! 名門料理学校フェランディ(Ecole Ferrandi)とのコラボ…
https://www.bdangouleme.com 現在フランスで開催中のアングレーム国際漫画フェスティバル(1月30日〜2月2日)は今年で47回を数えるヨーロッパ最大級の漫画の祭典。今年も複数の部門で日本の漫画家の…
2020年2月1日(土)フランス時間午前0時、ついにイギリスが、47年間にわたって加盟してきたEU(欧州連合)から正式に離脱しました。このブレグジットがヨーロッパや世界に今後もたらすさまざまな影響については他のニュースサ…
今年もミシュランのレストランガイド(guide rouge - 赤ミシュラン)が発売される季節がやってきました。1月31日(金)の発売を控えて、その概要が1月27日に発表されましたので、いち早く情報をお届けしたいと思いま…
2019年にパリで生まれた子どもたちはどんな名前をつけられたのでしょうか?パリ市が発表したランキングは次のとおりです。結局のところ、とてもクラシックな名前が人気なのだなあという印象ですねー。 → 2020年パリの子供の名…
今年ももうすぐ2020年版ミシュランのレストランガイド(赤ミシュラン)が発売されます。(→2019年版ミシュラン・ガイドの情報はこちら) それに先立って、フランスのガストロノミー界を揺るがす大ニュースが飛び込んできました…
2019年フランスで最も売れたアルバムのランキングが発表されました❤️ 栄えある1位に輝いたのは…? 「Brol」 Angèle - アンジェル 70万枚を売り上げ、2019年フランスで最も売…
ショコラには目がないというチョコレート愛にあふれるみなさん!今年もサロン・デュ・ショコラの季節がやってきました。 トリコロル・パリでもレポートした昨年秋にパリで開催された本家のサロン・デュ・ショコラの様子はこちらからご覧…
全国的なストライキが始まってもうすぐ1ヶ月。乗れるメトロも少ないし、必要最低限のお買い物だけで済ませる日々ですが、さすがに物欲がふつふつと湧いてきたところに、冬のセールが今年も1月8日(水)からスタートです!この時期にパ…
フランスは12月5日から始まったストライキが収束する様子を見せず、なんとも落ち着かない年末でしたが、大晦日から元旦にかけては、パリの凱旋門で毎年恒例の年越しイベントが無事に行われました。 2019年12月31日の午前11…



















